「 4連覇 」 の情報
卓球 全日本選手権 女子シングルス 伊藤3年ぶり3回目の優勝
東京体育館で開かれた卓球の全日本選手権は大会最終日の30日、男女シングルスの決勝が行われ、女子では29日、4連覇を果たした女子ダブルスでペアを組んだ伊藤選手と早田選手が対戦しました。 伊藤選手は第1ゲーム、持ち味のサーブで主導権を握って11対5で取りました。...
みまひな最多V4 #この一枚
全日本卓球選手権第6日. 苦しい試合を乗り越えた北九州市出身の早田と伊藤がハイタッチで解放感をかみしめた。第1、第3ゲームで劣勢から逆転するなど粘りを見せ、女子ダブルスで4連覇(中止の昨年は除く)。早田は「どんな場面でも冷静でいられた」と笑顔を輝かせた。...
関学大、法大下し4連覇 甲子園ボウル
2021/12/19 13-0, 32度目, 47-7, 4連覇, TDラン, アメリカンフットボール, 優勝, 先制, 全日本大学選手権決勝, 史上最多, 攻撃シリーズ, 斎藤, 最初, 法大, 甲子園球場, 第76回甲子園ボウル, 関学大, 関東, 関西1位
アメリカンフットボールの全日本大学選手権決勝、第76回甲子園ボウルは19日、甲子園球場で行われ、関学大(関西1位)が法大(関東)を47-7で下して4連覇を果たし、史上最多を更新する32度目の優勝を飾った。 関学大は最初の攻撃シリーズで斎藤が先制のTDラン。13-0で迎え ......
中京 4連覇へサヨナラ勝ち発進 全国高校軟式野球
全国高校軟式野球選手権大会第2日は26日、兵庫県の明石トーカロ球場などで1回戦4試合が行われ、コロナ禍で中止となった昨年の第65回大会を挟んで4連覇を狙う中京( ...
卓球女子団体 金メダルかけ中国と決勝!最強ライバルも警戒する伊藤美誠が悲願へのカギ握る
2021/8/5 20, 4連覇, 5日午後7時半, エース伊藤美誠, スターツ, ドイツ, ライバル, 中国, 個人シングルス, 大会, 女子団体, 日本, 最強, 決勝, 混合ダブルス, 準決勝, 結果, 銅メダル
女子団体の準決勝で、4連覇を狙う中国がドイツにストレート勝ちした。この結果、日本は、5日午後7時半からの決勝で、最強のライバルと激突することが決まった。今大会の混合ダブルスで金、個人シングルスで銅メダルのエース伊藤美誠(20=スターツ) ......
柔道 世界選手権 混合日本4連覇
2021/6/15 4連覇, ウクライナ, パーク24, フランス, ブダペスト, ロシア連盟, 世界選手権最終日, 初戦, 女子70, 日本, 柔道, 橋本壮市, 決勝, 混合団体, 準々決勝, 準決勝, 男子73キロ級
柔道の世界選手権最終日は13日、ブダペストで混合団体が行われ、日本が決勝でフランスを4―0で降して4連覇を達成した。初戦の準々決勝はウクライナ、準決勝はロシア連盟をいずれも4―0で退けた。 決勝は男子73キロ級の橋本壮市(パーク24)、女子70 ......
日テレが皇后杯4連覇!!浦和Ⅼとの打ち合いを制す
2020/12/30 2年連続同カード, 4-3, 4連覇, DF遠藤純, サンガスタジアム, 前半11分, 日テレ, 東京ヴェルディベレーザ, 決勝, 浦和レッズレディース, 皇后杯JFA第42回全日本女子サッカー選手権大会, 試合
皇后杯JFA第42回全日本女子サッカー選手権大会の決勝が29日にサンガスタジアムで行われ、日テレ・東京ヴェルディベレーザが浦和レッズレディースを4-3で下して4連覇を達成した。 2年連続同カードとなった決勝。試合は前半11分、日テレがDF遠藤純の ......
渡辺・東野組 4連覇へ初戦の同僚対決制す「ホッとしています」
2020/12/25 2回戦, 4連覇, バドミントン, 全日本総合選手権第3日, 初戦, 同僚対決, 岩永, 日本ユニシス, 東京, 東野, 東野組, 混合ダブルス, 混合ダブルス2回戦, 渡辺, 町田市立総合体育館, 2020年12月24日
... ◇バドミントン 全日本総合選手権第3日 混合ダブルス2回戦 渡辺・東野(日本ユニシス)2—0井上・岩永(日本ユニシス)(2020年12月24日 東京・町田市立総合体育館). 混合ダブルスで4連覇を狙う渡辺・東野組は初戦の2回戦で同僚対決に ......
名城大が4連覇達成/全日本大学女子駅伝速報中
全日本大学女子駅伝>◇25日◇仙台市陸上競技場-仙台市役所前市民広場(6区間38・1キロ). 名城大が完全優勝は逃したものの圧倒的な強さで京産大、立命大に次ぐ史上3校目の4連覇を果たした。 ※タイムは速報値 ......