「 幕尻 」 の情報
志摩ノ海、充実の敢闘賞「自信になった」 11月場所
志摩ノ海は幕尻で11勝と場所を盛り上げ、2度目の敢闘賞を受賞。充実の15日間に「集中できた。自分の相撲を取れば勝てるという自信になった」とうなずいた。 PR. 1敗対決で敗れた13日目の貴景勝戦についても「(勝敗を分けた差は)ほんの ......
照ノ富士、貴景勝と22日V決戦 逆転照らす「ガンエルデネ」/11月場所
2020/11/21 両国国技館, 元大関, 単独, 大相撲11月場所14日目, 大関貴景勝, 対決, 小結照ノ富士, 幕内最下位, 幕尻, 志摩ノ海, 関脇御嶽海, 12勝目, 13勝1敗, 2敗同士, 21日
大相撲11月場所14日目(21日、両国国技館)2敗同士の対決は、元大関の小結照ノ富士(28)が幕内最下位(幕尻)の志摩ノ海(31)を寄り切って12勝目を挙げた。大関貴景勝(24)は関脇御嶽海(27)を突き出して13勝1敗とし、単独 ......
貴景勝、1敗で単独首位守る 大相撲11月場所
2020/11/21 12勝目, 13勝1敗, 2敗同士, 両国国技館, 千秋, 単独首位, 大相撲11月場所14日目, 大関貴景勝, 対決, 小結照ノ富士, 幕尻, 志摩ノ海, 行方, 賜杯, 関脇御嶽海
大相撲11月場所14日目(21日・両国国技館)大関貴景勝は関脇御嶽海を突き出して13勝1敗とし、単独首位を守った。2敗同士の対決は、小結照ノ富士が幕尻の志摩ノ海を寄り切り、12勝目。 賜杯の行方は千秋 ......
貴景勝単独首位、幕尻・志摩ノ海の挑戦はね返す
今場所の番付最上位が最下位を迎え撃つという異例の首位対決。初場所では同じ幕尻の徳勝龍に敗れて優勝を許している貴景勝だが、今度こそ負けが許されない一番だったとの見方を「それは外が判断すること。自分には ......
志摩ノ海VS照ノ富士、貴景勝VS御嶽海…14日目取組決定
2020/11/20 両国国技館, 伊勢ケ浜, 取組, 史上4人目, 大相撲11月場所13日目, 対戦, 小結, 幕尻, 志摩ノ海, 木瀬, 東京, 照ノ富士, 11勝1敗, 12日目, 14日目, 2敗, 20日
... ◇大相撲11月場所13日目(20日、東京・両国国技館). 14日目の取組が発表され、12日目を終えて11勝1敗でトップに並ぶ幕尻・志摩ノ海(木瀬)は、2敗の小結・照ノ富士(伊勢ケ浜)との対戦が組まれた。志摩ノ海にとって、史上4人目、 ......
幕尻・志摩ノ海、巧みさ見せて優勝争いキープ 無心で大一番・貴景勝戦へ
押し相撲だけでなく、巧みな出し投げも披露した。幕尻の志摩ノ海が、1差で追う優勝争いのライバルを退けて1敗を守った。 【貴景勝が突き出しで宝富士を降す】 · <元大関・琴奨菊、万感の「琴バウアー」>有料記事 · <琴奨菊、力士ら惜別>貴景勝「教え ......
貴景と志摩が1敗維持 13日目に対戦、照富2敗
2020/11/19 下手出し投げ, 両国国技館, 元大関, 単独首位, 大相撲11月場所12日目, 大関貴景勝, 小結照, 幕尻, 平幕宝富士, 志摩ノ海, 竜電, 1敗, 13日目, 19日, 2人, 3敗目
大相撲11月場所12日目は19日、両国国技館で行われ、大関貴景勝は平幕宝富士を突き出し、幕尻の志摩ノ海は竜電に下手出し投げで勝って、ともに1敗でトップを維持した。2人は13日目に単独首位を懸けて対戦する。竜電は3敗目。 元大関の小結照 ......
志摩ノ海、トップ並走の9勝目 今年3度目「幕尻優勝」も現実味
大相撲11月場所10日目は17日、幕尻の志摩ノ海が千代の国を寄り切った。 33年ぶりの三重県出身対決は志摩ノ海の完勝だった。千代の国に顔を突かれても前傾姿勢を崩さずに前進。前に出ながら右を差して体を密着させ、反撃の糸口すら与えず ......
八角理事長、貴景勝は「動きが悪かったが、勝ったことがいい」/11月場所
大相撲11月場所10日目(17日、両国国技館)大関貴景勝は妙義龍をはたき込んで連敗を免れ、幕尻の志摩ノ海とともに1敗でトップを守った。元大関の小結照ノ富士は平幕翔猿を豪快につり出して勝ち越した。 >. 両関脇は御嶽海が琴勝峰 ......