「 高砂 」 の情報
北青鵬と朝志雄が新十両昇進 秋場所番付編成会議
2021/7/21 2場所ぶり, 9月12日初日, しゆう, ほくせい, 両国国技館, 北青鵬, 大相撲秋場所, 宮城野, 新十両昇進, 日本相撲協会, 木瀬, 村田改め朝志雄, 東京, 東京都内, 番付編成会議, 美ノ海, 高砂
日本相撲協会は21日、東京都内で大相撲秋場所(9月12日初日、東京・両国国技館)の番付編成会議を開き、北青鵬(ほくせいほう、19=宮城野)と村田改め朝志雄(あさしゆう、26=高砂)の新十両昇進を決めた。また美ノ海(28=木瀬)の、2場所ぶりの ......
朝乃山へ父「少しでも道が開くなら死に物狂いで」…不祥事で処分「情けない」複雑な心境語る
2021/5/22 ガイドライン, スポーツ報知, 取材, 外出, 大関, 心境, 新型コロナウイルス感染対策, 日本相撲協会, 朝乃山, 父・石橋靖さん, 親, 週刊文春, 高砂, 20日発売, 21日
日本相撲協会の新型コロナウイルス感染対策のガイドラインに違反し、不要不急の外出を認めた大関・朝乃山(27)=高砂=の父・石橋靖さんが21日、スポーツ報知の取材に応じ、親としての複雑な心境を語った。 朝乃山は20日発売の「週刊文春」で ......
勝南桜が7戦全敗 ワースト連敗記録は97に
2021/5/21 しょうなんざくら, 両国国技館, 勝南桜聡太, 史上ワースト連敗記録, 史上最弱力士, 土俵, 大相撲夏場所, 式秀, 朝翔, 東序ノ口9枚目, 自身, 高砂, 13日目, 21日, 7戦全敗
大相撲夏場所・13日目」(21日、両国国技館) “史上最弱力士”東序ノ口9枚目の勝南桜聡太(しょうなんざくら・そうた)=22、式秀=が朝翔(高砂)に押し込まれ、力なく土俵を割り、7戦全敗。自身の持つ史上ワースト連敗記録は「97」に伸びた ......
阿炎が5連勝 2場所連続全勝V、関取復帰へあと2勝「一番ずつ集中。考えないようにして」
2021/5/17 ガイドライン違反, 両国国技館, 初日, 大相撲夏場所9日目, 復帰, 新型コロナウイルス感染予防, 春場所, 東京, 東幕下7枚目, 西幕下13枚目, 錣山, 阿炎, 高砂, 17日, 3場所連続出場停止処分, 5連勝
... ◇大相撲夏場所9日目(17日、東京・両国国技館). 東幕下7枚目・阿炎(錣山)は、西幕下13枚目・寺沢(高砂)を押し出しで下して初日から5連勝。新型コロナウイルス感染予防のガイドライン違反による3場所連続出場停止処分から春場所で復帰 ......
苦悩の朝乃山、豪快投げで館内は歓声も元若乃花「勝ったけどいい相撲ではない」と心配顔
2021/5/16 4勝3敗, いい相撲, すくい投げ, 七日目, 両国国技館, 元横綱, 前頭四枚目, 境川, 大相撲夏場所, 大関, 妙義龍, 指摘, 朝乃山, 東京, 白星, 花田虎上, 若乃花, 館内, 高砂
大相撲夏場所>◇七日目◇15日◇東京・両国国技館 大関・朝乃山(高砂)が、前頭四枚目・妙義龍(境川)を豪快なすくい投げで下し、4勝3敗と白星を先行させ館内を沸かせたものの、元横綱・若乃花の花田虎上から「勝ったけどいい相撲ではない」と指摘 ......
朝乃山「出るからには優勝」19年初Vの夏場所 昨年は中止 目指すは“2年ぶり連覇”
大相撲夏場所」(5月9日初日、両国国技館). 大関朝乃山(27)=高砂=が27日、初日に向け都内の部屋で基礎運動など稽古を再開した。稽古後に電話取材に応じ、「15日間出るからには今の番付は優勝を求められますのでしっかりと結果を残したい ......
大関朝乃山、阪神・佐藤輝から刺激 近大の後輩「怪物っていうか…すごい」
2021/4/20 両国国技館, 両国国技館内, 出羽海, 合同稽古2日目, 大相撲夏場所, 大関, 大関朝乃山, 小結御嶽海, 時津風, 正代, 相手, 相撲教習所, 貫禄, 高砂, 11勝4敗, 20日, 5月9日初日
大相撲夏場所(5月9日初日、両国国技館)に向けた合同稽古2日目が20日、両国国技館内の相撲教習所で行われ、大関朝乃山(27)=高砂=は小結御嶽海(28)=出羽海=を相手に11勝4敗と貫禄を示した。 前日は正代(29)=時津風=と大関 ......
初場所Vの大栄翔 結びで大関・朝乃山を吹っ飛ばす「ここからノッていけるように」
... ◇大相撲春場所8日目(21日、東京・両国国技館). 初場所で13勝を挙げ初優勝した小結・大栄翔(追手風)は、結びで大関・朝乃山(高砂)に押し倒しで勝って3勝目を挙げた。 立ち合いから右のど輪で起こして一気に攻め込むと、大関を土俵下まで ......
【春場所】朝乃山は白星発進も動きに納得せず「優勝しないと先に進めない」
大相撲春場所初日(14日、東京・両国国技館)、大関朝乃山(27=高砂)は幕内宝富士(34=伊勢ヶ浜)を破って白星発進となった。 立ち合いから押し込まれながらも体を開いて突き落とし「白星発進できたことはよかったけど、内容は良くなかった。...