「 時津風部屋 」 の情報
「ほんの少しでも恩返し」 正代、地元の応援に感謝「たくさんの方が応援」
愛してやまない故郷に初の賜杯をもたらした。大相撲秋場所で関脇・正代(28)=本名・正代直也、時津風部屋=が、熊本県出身力士として初めて優勝した。2016年の熊本地震で傷ついたふるさとに寄り添いながらの快挙に、「楽しんでいただける相撲が ......
「これからまだまだ期待できる」正代、大関昇進へ 秋場所優勝
2020/9/27 13勝2敗, しょうだい, 両国国技館, 優勝制度, 初, 大相撲秋場所千秋楽, 年夏, 新入幕, 明治42, 時津風部屋, 本名, 東京, 東前頭14枚目, 東関脇, 正代, 正代直也, 熊本県宇土市出身, 翔猿
大相撲秋場所千秋楽は27日、東京・両国国技館で行われ、東関脇・正代(しょうだい)(28)=本名・正代直也、熊本県宇土市出身、時津風部屋=が新入幕の東前頭14枚目・翔猿を降し、13勝2敗で初優勝した。優勝制度が確立された1909(明治42)年夏 ......
正代が初の殊勲賞、新入幕・翔猿が敢闘賞…秋場所の三賞は2人
2020/9/27 三賞選考委員会, 両国国技館, 以下, 会場, 受賞者, 大相撲秋場所, 大相撲秋場所千秋楽, 敢闘賞, 新入幕, 時津風部屋, 東, 東京, 正代, 殊勲賞, 結果, 通り, 関脇, 27日
... ◇大相撲秋場所千秋楽(27日、東京・両国国技館). 大相撲秋場所の三賞選考委員会が27日、会場の東京・両国国技館で開かれ、受賞者が決まった。結果は以下の通り。 【殊勲賞】. 関脇・正代(28)=時津風部屋=が初受賞。 【敢闘賞】. 新入幕の東 ......
下がらない正代 大関・貴景勝を撃破 初優勝へ前進 大相撲秋場所13日目
2020/9/25 20場所優勝, 両国国技館, 両横綱岐路, 休場, 勤続疲労, 千賀ノ浦部屋, 大相撲秋場所13日目, 大関, 時津風部屋, 有料記事, 東京, 枠, 正代, 番付, 貴景勝, 関脇, 黒歴史
大相撲秋場所13日目は25日、東京・両国国技館で行われ、関脇・正代(28)=時津風部屋=が、大関・貴景勝(24)=千賀ノ浦部屋=を破った。 <目立つ「勤続疲労」>休場の両横綱岐路 · <20場所優勝なし>番付が泣く大関の「黒歴史」有料記事 · <枠 ......
元小結豊山の長浜広光さん死去
2020/9/24 がん, はま・ひろみ, 大相撲元小結豊山, 幕下付け出し, 広光さん, 新, 新潟県出身, 時津風部屋, 東農大, 膵臓, 長浜, 関係者, 19日死去, 1970年春場所初土俵, 71年九州場所, 72歳
長浜 広光さん(ながはま・ひろみつ=大相撲元小結豊山)19日死去、72歳。新潟県出身。関係者によると膵臓(すいぞう)がんを患っていた。<下へ続く>. 東農大から時津風部屋に入門し、幕下付け出しで1970年春場所初土俵。71年九州場所で新 ......