「 女子走り幅跳び 」 の情報
女子走り幅跳び・中西 「最高の義足」で逆境越えた
助走をつけ、義足の右足で踏み切り、跳躍する。女子走り幅跳び(義足・機能障害T64)の中西麻耶(36)は28日に出場し、6位入賞。惜しくもメダルには届かなかっ ...
橋岡優輝「社会人として自覚」
2021/3/31 アスリート, スタート, パラ陸上, 兎沢朋美ら, 女子走り幅跳び, 富士通, 新年度, 東京五輪・パラリンピック, 橋岡優輝, 江島雅紀, 活躍, 男子棒高跳び, 社会人, 陸上男子走り幅跳び, 2019年世界選手権8位
東京五輪・パラリンピックで活躍を期待されるアスリートが新年度を迎え、社会人としてスタートを切る。陸上男子走り幅跳びで2019年世界選手権8位の橋岡優輝、男子棒高跳びの江島雅紀、パラ陸上で女子走り幅跳びの兎沢朋美らが入る富士通は31 ......
女子幅跳びで兎沢朋美が優勝 パラ陸上日本選手権最終日
2021/3/21 パラ陸上, 兎沢朋美, 女子走り幅跳び, 日体大, 日本選手権最終日, 東京, 東京パラリンピック代表, 機能障害T63クラス, 義足, 追い風参考, 駒沢陸上競技場, 21日, 4メートル52
パラ陸上の日本選手権最終日は21日、東京・駒沢陸上競技場で行われ、女子走り幅跳びの義足・機能障害T63クラスは東京パラリンピック代表に内定している兎沢朋美(日体大)が追い風参考で4メートル52を跳び制した。 >....
ようやく再開の大会でいきなりアジア新 パラ陸上の中西麻耶「今が一番」
2021/1/3 2020年9月, アジア新記録, アスリート, コロナ禍, パラ陸上日本選手権, 中西麻耶, 余裕, 大規模大会, 女子走り幅跳び, 心, 感染拡大, 新型コロナウイルス, 競技活動, 阪急
新型コロナウイルスの感染拡大で競技活動が制約されても、「今が一番心の余裕がある」と話すアスリートがいる。コロナ禍で初めての大規模大会となった2020年9月のパラ陸上日本選手権でアジア新記録をマークした女子走り幅跳びの中西麻耶(35)=阪急 ......
「世界と戦う準備はできている」コロナ下でも進化止めない35歳 中西麻耶、アジア新記録V
2020/9/5 2019年世界選手権金メダル, 21年, 5メートル70, V パラ陸上, アジア新記録, 中西, 中西麻耶, 埼玉県熊谷市, 女子走り幅跳び, 日本選手権第1日, 東京, 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場, 義足T64, 阪急交通社
パラ陸上の日本選手権第1日は5日、埼玉県熊谷市の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開幕し、女子走り幅跳び(義足T64)は2019年世界選手権金メダルの中西麻耶(阪急交通社)がアジア新記録の5メートル70で制した。中西は既に21年の東京 ......
東京パラ内定の女子走り幅跳び・高田千明が優勝 日本記録逃し「マイナス点」
2020/9/5 4メートル46, ほけん, 今季初戦, 埼玉, 女子走り幅跳び, 日本パラ陸上選手権第1日, 東京パラリンピック, 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場, 窓口, 自ら, 視覚障がいT11, 高田千明, 2020年9月5日
... ◇日本パラ陸上選手権第1日(2020年9月5日 埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場) 女子走り幅跳び(視覚障がいT11)で東京パラリンピックに内定している高田千明(35=ほけんの窓口)が、今季初戦を4メートル46で制した。自らの持つ4 ......