「 大波3兄弟 」 の情報
強い「三本の矢」 大相撲初場所、大波3兄弟が土俵で力を発揮
2022/1/23 こ名, 一つ, 三本, 両国国技館, 切磋琢磨, 史上初, 大波3兄弟, 大相撲初場所14日目, 東京, 由来, 矢, 福島市出身, 若元春, 若隆元, 若隆景, 荒汐部屋, 22日, 3兄弟, 3兄弟同時関取
両国国技館(東京)で22日に行われた大相撲初場所14日目で、3兄弟そろっての勝ち越しを決めた若隆景、若元春、若隆元(いずれも福島市出身、荒汐部屋)。史上初の3兄弟同時関取を目指す「大波3兄弟」が、しこ名の由来「三本の矢」のように一つとなって切磋琢磨( ......
「大波3兄弟」、そろって給金 大相撲初場所
史上12組目の兄弟幕内となった若隆景と若元春が、そろって給金を直した。幕下では長兄の若隆元も4勝目を挙げ、14日目に勝ち越し。「3人でできたのは、うれしい」と次兄の若元春。本名の姓から「大波3兄弟」と呼ばれる彼らにとって、忘れられない日になりそうだ。...
若元春関(福島県福島市出身)が新入幕 史上12組目の兄弟幕内誕生 大相撲初場所
2021/12/24 三男若隆景関, 両国国技館, 力士, 大波港さん, 大波3兄弟, 大相撲初場所, 新入幕, 新番付, 日本相撲協会, 本名, 来年1月9日初日, 東前頭筆頭, 東前頭15枚目, 次男若元春関, 番付, 福島市出身, 荒汐部屋, 24日
日本相撲協会は24日、大相撲初場所(来年1月9日初日・両国国技館)の新番付を発表し、福島市出身の力士「大波3兄弟」の次男若元春関(28)=本名・大波港さん、荒汐部屋=が新入幕を果たした。番付は東前頭15枚目で、東前頭筆頭となった三男若隆景関(27)= ......