「 公道 」 の情報
富山県高岡市 子供の居場所「つないで」
東京オリンピックの聖火が2日、富山県に入った。公道でのリレーは中止となったが、高岡市で子ども食堂を運営する田辺恵子さん(69)は聖火を「つなぐ」ことに格別の思いを込めた。食堂を利用する親子や支援者ら、自らにつながる全ての人々への感謝 ......
重量挙げジュニア日本記録選手、聖火掲げ飛躍誓う
2021/6/2 トーチキス, パーク, ランナー, 一歩, 七尾市, 五輪, 公道, 和倉温泉湯, 実施, 憧れ, 東京オリンピック, 気, 石川県内, 聖火, 聖火リレー, 聖火皿, 舞台, 若村, 1日, 79人
石川県内での東京オリンピックの聖火リレーは1日、前日に続いて公道での実施を中止し、七尾市の和倉温泉湯っ足りパークで79人のランナーがトーチキスを行って聖火をつないだ。 「憧れの五輪の舞台に一歩近づけた気がした」. 聖火皿に移した若村 ......
金沢市 和文化知るきっかけに
2021/6/1 トーチ, トーチキス, ランナー, リレー, 一人, 中宮千里, 公道, 影響, 新型コロナウイルス, 東京オリンピック, 無観客, 石川県, 聖火, 聖火リレー, 金沢城公園, 金沢市, 31日
東京オリンピックの聖火リレーは31日、石川県に入った。新型コロナウイルスの影響で公道でのリレーが中止され、金沢市の金沢城公園でランナーがトーチを交わし聖火をつなぐ「トーチキス」を無観客で行った。 参加したランナーの一人、中宮千里 ......
64年五輪の聖火ランナー登場 京都2日目、次は滋賀へ
2021/5/26 サンガスタジアムbyKYOCERA, 中止, 京都府, 京都府亀岡市, 公道, 初日, 府立京都スタジアム, 影響, 新型コロナウイルス, 東京五輪, 聖火リレー, 走行, 1964年, 2日目, 26日
東京五輪の聖火リレーは26日、京都府での2日目を迎えた。初日と同じく、新型コロナウイルスの影響で公道での走行は中止。府立京都スタジアム(サンガスタジアムbyKYOCERA、京都府亀岡市)の中で行われ、1964年の東京五輪でも走った ......
東京五輪聖火リレー 道内の公道リレーは中止の方向で協議
来月に道内で予定されている東京オリンピックの聖火リレーについて、道は感染の拡大が続き、緊急事態宣言の期限通りの解除が難しい状況にあることを踏まえ、公道でのリレーの実施を取りやめる方向で大会組織委員会などと協議を進めています。 道内での ......
聖火、京都で無観客の代替行事
2021/5/25 サンガスタジアムbyKYOCERA, 中止, 京都府, 京都府亀岡市, 代替行事, 公道, 府立京都スタジアム, 形式, 感染拡大, 新型コロナウイルス, 東京五輪, 聖火リレー, 走行, 25日, 29府県目
東京五輪の聖火リレーが25日、29府県目の京都府で始まった。新型コロナウイルスの感染拡大で公道での走行は中止。代替行事として、府立京都スタジアム(サンガスタジアムbyKYOCERA、京都府亀岡市)の中を周回する形式となった。...
兵庫県姫路市 姫路城に見守られ
2021/5/24 ゴール地点, リレー, 中止, 丸広場, 公道, 兵庫県, 各地, 姫路城三, 姫路市, 感染拡大, 新型コロナウイルス, 東京オリンピック, 点火セレモニー, 無観客, 県内, 緊急事態宣言, 聖火, 1日目, 23日
東京オリンピックの聖火は23日、兵庫県に入った。県内は新型コロナウイルスの感染拡大のため緊急事態宣言が発令され、公道でのリレーは中止に。1日目のゴール地点だった姫路市の姫路城三の丸広場では、無観客での点火セレモニーが開かれ、各地を ......
感染拡大の場合、聖火リレー縮小 県が代替案決定 /静岡
2021/5/23 代替案, 会合, 公道, 感染, 政府, 新型コロナウイルス, 東京五輪, 点火セレモニー, 県内, 県実行委員会, 緊急事態, 聖火ランナー, 聖火リレー, 19日, 25日, 6月23
6月23~25日に県内で実施される東京五輪の聖火リレーを巡り、県実行委員会は19日の会合で新型コロナウイルスの感染が拡大した場合、聖火ランナーが公道を走らず、点火セレモニーのみを実施する代替案を決めた。 代替案は、政府による緊急事態 ......