「 高安 」 の情報
大栄翔に土、勝ちっ放し消滅…貴景勝は7敗で後がなくなる
大相撲初場所9日目(18日・両国国技館)――単独首位の大栄翔が宝富士にはたき込まれて土がつき、勝ちっ放しが消えた。正代は玉鷲の攻めをしのいで押し出し、カド番脱出まであと1勝。朝乃山は高安を落ち着いて寄り切り、初の3連勝で6勝。貴景勝 ......
元豊ノ島・井筒親方「鳥肌が立ちました...」 大栄翔、無傷の5連勝に「優勝候補の筆頭に」
2021/1/15 5連勝, 両国国技館, 五日目, 井筒親方, 元関脇, 初日, 取組, 大栄翔, 大相撲初場所, 小結, 映像, 東京, 田子ノ浦, 豊ノ島, 迫力, 追手風, 頭筆頭, 高安, 鳥肌
大相撲初場所>◇五日目◇14日◇東京・両国国技館 前頭筆頭・大栄翔(追手風)が小結・高安(田子ノ浦)を押し出して初日から5連勝を飾った。迫力ある取組に、元関脇・豊ノ島の井筒親方も思わず「鳥肌が立ちました」とこぼした。 【映像】井筒親方 ......
大相撲初場所 貴景勝連敗 朝乃山は初白星
2021/1/12 はたき込み, カド番, 先場所優勝決定戦, 初白星, 前頭, 北勝富士, 場所, 大栄翔, 大関, 朝乃山, 期待, 正代, 照, 綱取り, 苦しいスタート, 貴景勝, 関脇, 高安, 2連勝, 2連敗
大関・貴景勝は前頭・大栄翔にはたき込みで敗れ、2連敗を喫した。綱取りの期待がかかる場所で、苦しいスタートとなった。カド番の2大関は、正代が高安を降して2連勝、朝乃山が北勝富士を退けて初白星を挙げた。 先場所優勝決定戦まで進んだ関脇・照 ......
大相撲 合同稽古最終日 小結 高安 状態のよさ伺わせる
大相撲の合同稽古は23日が最終日です。 白鵬と鶴竜の両横綱などが休み、関取の参加が4人にとどまる中、小結 高安は22番相撲を取って大きく勝ち越すなど状態のよさを伺わせました。 続きを読む. 東京 両国の国技館にある相撲教習所で今月18日から始まっ ......
琴勝峰、充実の勝ち越し=大相撲11月場所
21歳の新鋭、琴勝峰が新入幕だった7月場所から3場所連続の勝ち越しを決めた。高安のはたきにも難なく対応して攻め続け、元大関を押し倒し、「自分の取りたい相撲が取れたのでよかった。本当にうれしい」と納得の口ぶりだった。 西前頭5枚目で迎え ......
翔猿、“蹴返し”で高安撃破からのドヤ顔に「お見事」「モンキーマジック!」ファン騒然
大相撲十一月場所>◇十三日目◇20日◇東京・両国国技館 前頭四枚目・翔猿(追手風)が鮮やかな蹴返しで小結・高安(田子ノ浦)を下して5勝目を挙げた。狙い澄ました蹴返しが決まり、高安が土俵にばたりと倒れると、ファンからは「モンキーマジック!...
まさに『蹴猿』の奇襲「ふと体が動いた」翔猿が蹴返しで高安破る
2020/11/20 1発目, 5勝目, 両国国技館, 両手両膝, 体, 右, 土俵, 変身, 大相撲11月場所13日目, 大関経験者, 奇襲, 幕内翔猿, 手応え, 本能任せ, 東京, 蹴猿, 追手風, 高安
◇20日 大相撲11月場所13日目(東京・両国国技館). 幕内翔猿(28)=追手風=が蹴返しの奇襲で、大関経験者の高安に両手両膝を土俵に付かせて5勝目を挙げた。 “蹴猿"への変身は「ふと体が動いた」と本能任せ。右からの1発目の手応えは「なかったっすけど、 ......
御嶽海、琴勝峰に敗れ6勝4敗
2020/11/18 両国国技館, 初, 初顔合わせ, 大相撲11月場所10日目, 大関貴景勝, 妙義龍, 御嶽海, 木曽郡上松町出身, 東京, 東関脇, 琴勝峰, 相手, 西前頭5枚目, 西小結, 連敗, 高安, 11日目, 17日, 6勝4敗
大相撲11月場所10日目は17日、東京・両国国技館で行い、東関脇の御嶽海(木曽郡上松町出身)は初顔合わせの西前頭5枚目の琴勝峰に送り出しで敗れ、初の連敗で6勝4敗となった。11日目の相手は西小結の高安。 大関貴景勝は妙義龍をはたき込ん ......
高安「相撲感覚が良くなっている」 元大関対決は熱戦、照ノ富士は取材応じず/11月場所
大相撲11月場所9日目(16日、両国国技館)元大関が熱戦を繰り広げた。膝に不安を抱える照ノ富士が懸命に組もうと食らい付くも、高安が動きを止めない相撲で5勝目。好内容の一番を八角理事長(元横綱北勝海)は「終始高安が攻めていた。元大関 ......