「 評議員会 」 の情報
鈴木大地氏が日本水連会長に復帰
2021/6/26 任期, 会長, 前スポーツ庁長官, 役員改選, 日本水泳連盟, 東京都内, 臨時理事会, 評議員会, 鈴木大地氏, 鈴木氏, 青木剛会長, 1988年ソウル五輪競泳男子100メートル背泳ぎ金メダリスト, 2年, 26日
日本水泳連盟は26日、東京都内で開いた評議員会と臨時理事会で役員改選を行い、前スポーツ庁長官の鈴木大地氏(54)を会長に決めた。任期は2年。青木剛会長(74)は退任した。 鈴木氏は1988年ソウル五輪競泳男子100メートル背泳ぎ金 ......
全柔連、新理事候補に山下会長ら
2021/6/14 オンライン, 互選, 会長, 全日本柔道連盟, 全柔連, 名, 専務理事, 山下泰裕会長, 役職, 新役員, 新理事, 次期役員候補35人, 理事, 理事会, 評議員会, 関係者, 14日, 29日
全日本柔道連盟(全柔連)は14日、オンラインで理事会を開いて次期役員候補35人を承認し、理事には山下泰裕会長(64)らが名を連ねた。29日の評議員会で新役員が正式に選定され、新理事による互選で会長や専務理事などの役職を決める。関係者 ......
関根会長を再任 バドミントン協会
2021/6/13 うち女性, ワールド, 取材, 役員改選, 日本バドミントン協会, 東京都内, 理事会, 理事会後, 理事20人, 評議員会, 銭谷欽治専務理事, 銭谷氏, 関根義雄会長, 10月, 13日, 2人
日本バドミントン協会は13日、東京都内で開いた評議員会と理事会で役員改選を行い、関根義雄会長や銭谷欽治専務理事を再任した。理事20人のうち女性は2人。<下へ続く>. 理事会後に取材に応じた銭谷氏は、9~10月に予定されているワールド ......
前スポーツ庁長官・鈴木大地氏が日本水連会長復帰へ
日本水泳連盟が6月の役員改選で、前スポーツ庁長官の鈴木大地氏(54)を会長に復帰させることが有力となった。22日に開いた役員候補者選考委員会で、鈴木氏を理事候補者に選んだ。関係者が明らかにした。新役員は6月26日の評議員会で正式に ......
五輪組織委、女性理事比率42・2%に 評議員会で決議
東京五輪・パラリンピック組織委員会は3日、東京都内で評議員会を開き、女性理事の比率を引き上げるため、新たに女性12人を理事に選任することを決議した。理事数を「35人以内」から「45人以内」とする定款変更も行った。これで、女性理事の ......
組織委新理事に高橋尚子さんら 女性12人、「4割」目標達成
2021/3/3 アルペンスキー金メダリスト, パラリンピック, 五輪マラソン金メダリスト, 大日方邦子さん, 女性比率, 女性理事, 従来, 東京五輪・パラリンピック組織委員会, 東京都内, 評議員会, 高橋尚子さん, 3日
東京五輪・パラリンピック組織委員会は3日、東京都内で評議員会を開き、五輪マラソン金メダリストの高橋尚子さん、パラリンピックのアルペンスキー金メダリストの大日方邦子さんら新たに12人の女性理事を選任した。女性比率は従来の約20%から ......
来週に女性理事増の手続き 五輪組織委、4割達成へ
東京五輪・パラリンピック組織委員会が、来週に理事会、評議員会を開いて女性理事を増やす手続きを行い、割合を40%に引き上げる方針であることが26日、分かった。橋本聖子会長が「男女平等」の取り組みとして進める方針を示していた。 ...
川淵三郎氏、橋本新会長就任に「良かったと思う」
2021/2/18 人, 元日本サッカー協会会長, 同協会, 川淵三郎, 東京五輪・パラリンピック組織委員会, 橋本聖子さん, 橋本聖子新会長就任, 満場一致, 理事選任, 組織委評議員, 評議員会, 談話, 18日
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子新会長就任を受け、組織委評議員の川淵三郎・元日本サッカー協会会長が18日、同協会を通じ「評議員会では満場一致で橋本聖子さんの理事選任が決まった。誰もが望む人が就任し、良かったと思う」と談話 ......
森会長、既に辞職していた 辞意表明の12日に書面を提出
東京五輪・パラリンピック組織委員会は18日、女性蔑視発言で辞任の意向を示した森喜朗会長(83)が12日付で辞職していたことを明らかにした。12日の評議員会・理事会の合同懇談会の席上で辞任を表明。その後、書面で辞職を届け出たという。組織委員 ......