「 東京五輪・パラリンピック組織委員会 」 の情報
警備員配置、見直し急ぐ 無観客決定で組織委
2021/7/12 五輪, 人員, 会場, 北海道, 千葉, 埼玉, 東京, 東京五輪・パラリンピック組織委員会, 民間警備員, 無観客, 確保, 神奈川, 福島県, 配置, 1日最大約1万8100人, 1都3県, 12日, 6月下旬
東京五輪・パラリンピック組織委員会は五輪で東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県と北海道、福島県の会場が無観客となったことを受け、12日、民間警備員の配置見直しを進めていると明らかにした。6月下旬に1日最大約1万8100人の人員を確保 ......
札幌サッカー、一転無観客に 緊急事態の東京との往来懸念
2021/7/10 1次リーグ, 50%以内, 9日夜, サッカー男女, 五輪会場, 全て無観客, 北海道, 収容人数, 同日午後, 日中, 時間帯, 最大1万人, 札幌ドーム, 東京五輪・パラリンピック組織委員会, 観客
東京五輪・パラリンピック組織委員会は9日夜、北海道の五輪会場について、札幌ドームで行われるサッカー男女の1次リーグを全て無観客にすると発表した。同日午後には日中に始まる時間帯は、収容人数の50%以内で最大1万人の観客を入れて実施すると ......
五輪1都3県の無観客開催を発表
2021/7/9 0時15分, 0時3分, 7月9日, 五輪観客上限1万人維持, 五輪1都3県, 千葉, 埼玉, 宮城, 断腸, 東京, 東京五輪・パラリンピック組織委員会, 無観客, 無観客開催, 発表 7月9日, 神奈川, 福島, 競技, 速報, 静岡, 1都3県
東京五輪・パラリンピック組織委員会は東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県の競技を無観客で開催すると発表した。 速報: 五輪1都3県の無観客開催を発表 7月9日 0時15分: 宮城、福島、静岡は五輪観客上限1万人維持 7月9日 0時3分: 無観客開催「断腸の ......
沿道での応援自粛要請 五輪、札幌のマラソン競歩
2021/7/6 5月, 8月, マラソン, 五輪, 北海道, 同市内, 実務者会議, 応援自粛, 感染リスク低減, 新型コロナウイルス, 札幌市, 東京五輪・パラリンピック組織委員会, 沿道, 競歩
東京五輪・パラリンピック組織委員会と北海道、札幌市は6日、同市内で実務者会議を開き、8月に札幌市で開催する五輪のマラソンと競歩の沿道での応援自粛を要請すると発表した。新型コロナウイルスの感染リスク低減が必要と判断した。 札幌市では5月、 ......
東京五輪選手村の食卓に「福島ヒラメ」のぼる
2021/6/28 カジュアルダイニング, パラリンピック選手村, 一つ, 五輪, 原発事故, 東京オリンピック, 東京五輪・パラリンピック組織委員会, 福島県, 選手村, 食卓, 食品, 食堂, 27日
原発事故が発生した福島県で生産された食品が東京オリンピック(五輪)・パラリンピック選手村の食卓にのぼる予定であることが27日、把握された。 東京五輪・パラリンピック組織委員会は選手村の食堂の一つである「カジュアルダイニング」で提供する ......
五輪チケット91万枚削減 せっかく当選したのに…「かなりの枚数、諦めていただく」
2021/6/24 ゴルフ, サッカー, ラグビー, 五輪, 再抽選, 収容人員, 対象, 最大1万人, 東京五輪・パラリンピック組織委員会, 概要, 観客上限決定, 販売済み一般チケット, 近代五種, 野球, 開閉会式, 陸上, 23日, 50%
東京五輪・パラリンピック組織委員会は23日、「収容人員の50%で最大1万人」の観客上限決定に伴う五輪の販売済み一般チケットの再抽選の概要を公表した。対象となるのは開閉会式と陸上、野球、サッカー、ゴルフ、近代五種、ラグビー、ソフト ......
東京五輪観客向けガイドライン第1版公表 違反の際は入場拒否や退場措置も
2021/6/23 マスク着用, 交通機関利用時, 会場内, 会話, 宿泊場所, 席, 新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン, 東京五輪・パラリンピック組織委員会, 直行直帰, 移動, 自宅, 自粛, 観客向け, 談笑
東京五輪・パラリンピック組織委員会は23日、観客向けの新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン第1版を公表した。 マスク着用や、自宅や宿泊場所等からの直行直帰、交通機関利用時の談笑や会話の自粛も求めた。会場内では、必要に応じた席の移動や ......
五輪会場での酒類販売を容認へ アルコール飲料会社とスポンサー契約、難しい判断
2021/6/22 アルコール飲料会社, スポンサー契約, 会場, 制限, 新型コロナウイルス感染症対策, 方向, 時間帯, 東京五輪・パラリンピック組織委員会, 観客, 話, 販売, 酒類, 関係者, 22日
東京五輪・パラリンピック組織委員会が会場で観客への酒類の販売を認める方向で調整していることが22日までに関係者の話で分かった。新型コロナウイルス感染症対策のため、時間帯などに制限を設けるとみられる。アルコール飲料会社とスポンサー契約 ......
高田延彦が五輪会場の酒類OKに「なんじゃこりゃ!」直行直帰要請には「無観客に」
元格闘家でタレントの高田延彦が22日、ツイッターに新規投稿。東京五輪・パラリンピック組織委員会が会場で観客への酒類の販売を認める方向で調整していることが分かったという報道を受け、「なんじゃこりゃ!」とつぶやいた。 続きを読む ......
橋本聖子会長 尾身氏提言“黙殺”にも「政府イベント基準にのっとった開催が可能と判断」
2021/6/21 50%か1万人, 5者協議, IOC, IPC, 上限, 全会場, 収容定員, 国際オリンピック委員会, 国際パラリンピック委員会, 政府, 新型コロナ, 日本政府, 東京五輪・パラリンピック組織委員会, 東京都, 観客数
東京五輪・パラリンピック組織委員会は21日、日本政府、東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)との5者協議を行い、観客数の上限を「全会場の収容定員の50%か1万人にする」ことで合意した。政府の新型コロナ ......