「 日本人初 」 の情報
冨田せな「銅」…スノボ女子HP、日本勢初メダル
2022/2/10 アルビレックス新潟, スノーボード, フィギュア男子, 中国河北省, 冨田せ, 北京オリンピック, 北京冬季五輪, 同種目, 女子ハーフパイプ決勝, 張家口, 日本人初, 羽生4, 読売取材団, 銅メダル, 10日, 88・25点
【張家口(中国河北省)=読売取材団】北京冬季五輪は10日、スノーボードの女子ハーフパイプ決勝が行われ、冨田せな(22)(アルビレックス新潟)が88・25点をマークし、同種目で日本人初となる銅メダルを獲得した。 【北京オリンピック】フィギュア男子・羽生4 ......
松田瑞生は「進化が止まらない」 恩師の予感通り大会記録更新
2022/1/30 みずき, ダイハツ, 主催, 大会新記録, 奥村組協賛, 新春, 日本人初, 松田旋風, 松田瑞生, 浪速路, 産経新聞社, 第41回大阪国際女子マラソン, 2時間20分52秒, 3度目制覇, 30日
新春の浪速路に「松田旋風」を巻き起こした。30日に行われた「第41回大阪国際女子マラソン」(産経新聞社など主催、奥村組協賛)で2時間20分52秒の大会新記録をたたき出し、日本人初の3度目制覇を成し遂げた松田瑞生(みずき)(26)=ダイハツ。...
銀メダリスト・稲見萌寧が首位発進 小祝は3差5位
... ◇国内女子◇CAT Ladies 初日(20日)◇大箱根CC(神奈川)◇6638yd(パー72). 東京五輪で日本人初の銀メダルを獲得した稲見萌寧が、8バーディ、1ボギーの7 ...
【井上尚弥記録集】15連勝中で日本歴代1位、KO数、海外防衛なども1位
2021/6/20 10月以来, 2戦, IBF3度目, IBF世界バンタム級王者井上尚弥, IBF同級1位マイケル・ダスマリナス, WBA5度目, WBAスーパー, フィリピン, リング, 大橋, 日本人初, 日本時間20日, 米ネバダ州ラスベガス, 防衛戦
WBAスーパー、IBF世界バンタム級王者井上尚弥(28=大橋)が19日(日本時間20日)、米ネバダ州ラスベガスでIBF同級1位マイケル・ダスマリナス(28=フィリピン)との防衛戦(WBA5度目、IBF3度目)に臨む。昨年10月以来のリングは日本人初の2戦 ......
藤岡 憧れ米国で3度目の防衛戦、8月には46歳も不安なし
2021/6/12 10回戦, 2021年7月9日, 7月9日, WBA女子世界ライトフライ級タイトル, ウルビナ, オンライン, メキシコ, 世界5階級制覇王者, 同級6位スレム, 日本人初, 日本時間10日, 王者, 米ロサンゼルス, 藤岡, 藤岡奈穂子
◇WBA女子世界ライトフライ級タイトルマッチ 王者・藤岡奈穂子《10回戦》同級6位スレム・ウルビナ(メキシコ)(2021年7月9日 米ロサンゼルス). 日本人初の世界5階級制覇王者・藤岡がオンラインで会見し、7月9日(日本時間10日)に米ロサンゼルス ......
『バチッとはまった』16年全米プロ 不振払拭でスーパーシーズンに突入【大ちゃんに聞く】
今年の海外メジャー第2戦「全米プロゴルフ選手権」がいよいよ現地時間20日(木)に開幕する。4月に行われた「マスターズ」で日本人初のメジャー王者となった松山英樹が次に狙うメジャータイトル。今回、松山のエースキャディを6年間務め、今回も ......
佐々木朗希の初登板 日本人初の大リーガーは「カーブ習得」を提案
2021/5/16 19, 1軍デビュー登板, エース, ロッテ, 佐々木朗希投手, 元投手, 大リーガー, 大リーグ, 感じ, 日本, 日本人初, 村上さん, 村上雅則さん, 素晴らしい素材, 課題, 魅力
日本人初の大リーガーで元投手の村上雅則さん(77)が16日、ロッテ・佐々木朗希投手(19)の1軍デビュー登板を観戦し、「課題はあるが、ゆくゆくは日本のエースとして大リーグで活躍できるだけの素晴らしい素材だ」と評価した。 村上さんが魅力と感じ ......
大坂なおみ 日本人初の年間最優秀女子選手賞を受賞、ローレウス世界スポーツ賞<女子テニス>
2021/5/7 たくさん, ロールモデル, ローレウス世界スポーツ賞, 世界ランク2位, 先輩方, 受賞コメント, 大坂なおみ, 大坂なおみ 失格ジョコ, 女子テニス, 年間最優秀女子選手賞, 日本人初, 言及, 賞
女子テニスで世界ランク2位の大坂なおみは6日、ローレウス世界スポーツ賞で日本人初の年間最優秀女子選手賞を受賞した。 【大坂なおみ 失格ジョコに言及】 <大坂なおみ 受賞コメント> 「私がロールモデルとするたくさんの先輩方がこの賞を受賞される ......
日本人の限界を突破 松山英樹メジャー初制覇の価値
日本人初のメジャー制覇を「マスターズ」で成し遂げた松山英樹が、日々どれだけの努力を重ねてきたか。一記者である自分が目撃した姿は、そのほんの一端にしか過ぎないことを知っている。それでも、日が沈むまで練習場で打ち込む姿や、何本ものクラブ ......