「 2020年09月04日 」 の情報
西武森「苦手意識ありました」札幌ドームで初本塁打
2020/9/4 18試合ぶり, 1点リード, 2回2死一塁, 6号2ラン, アーチ, チェンジアップ, ホームラン, 勝利, 右翼スタンド, 日本ハム杉浦, 札幌ドーム, 涙, 第2打席, 西武森友哉捕手
涙にくれた西武森友哉捕手(25)が、18試合ぶりのアーチで勝利に導いた。 1点リードの2回2死一塁で迎えた第2打席。日本ハム杉浦の低めチェンジアップを右翼スタンドへ6号2ランを運んだ。「今日は初めて札幌ドームでホームランが打てたのでうれしい ......
「本物のエースに浮上」ダルビッシュは先発で堂々3位 MLB公式のパワーランキング
2020/9/4
8月に負けなしの6連勝を挙げ、月間MVPにも輝いたダルビッシュ有投手への評価の高まりが止まらない。MLB公式サイトでは、現時点での先発投手のパワーランキングを発表。ダルビッシュは堂々の3位にランクインされている。 カブス・ダルビッシュ有【 ......
2冠独走日本ハム中田23号「一生懸命走りました」
日本ハム中田翔内野手が、本塁打&打点トップを快走する23号ソロ。 3点を追う先頭の4回、西武ニールの初球、外角低めのチェンジアップを軽々と左中間席へ運んだ。「打った瞬間はスタンドまで届かないかなと思ったので、一生懸命走りました」という一 ......
阪神大山14号「入ってくれ」巨人戦0行進止めた
大山の1発がG倒への号砲だった。両軍無得点の2回。先頭打者で巨人戸郷の外角高めスライダーを捉えた。「入ってくれ、と思って走っていた」。打球は風に乗って左翼スタンドへ。宿敵からの29イニングぶりの得点は、背番号3から生まれた。 前回は8 ......
政府・組織委・都が五輪のコロナ対策会議
2020/9/4 会議, 出入国管理, 初会合, 国内, 対策会議, 政府, 新型コロナウイルス対策, 来年, 東京オリンピック・パラリンピック, 東京都, 検査医療体制, 移動ルール, 組織委員会, 選手
来年の東京オリンピック・パラリンピックに向け新型コロナウイルス対策を政府と組織委員会、東京都が合同で検討する会議の初会合が開かれました。 政府・東京都・組織委員会による対策会議では、選手の出入国管理、検査医療体制、国内の移動ルール、 ......
ソフトバンク痛恨の逆転負け、天敵ロッテに2・5差
やはり今季も天敵なのか…。ソフトバンクが終盤に逆転され、2位ロッテとの3連戦初戦に敗れた。1点リードの7回に細かい継投で逃げ切りを図ったが、失敗。今季の対戦成績は3勝6敗1分けとなった。昨季も大きく負け越した苦手の相手に嫌な形で先勝 ......
楽天浅村が通算200号 背中で受け継ぐスター系譜
2020/9/4 1試合2本塁打, もり, オリックス山岡, スター, ソロ, プロ1号, 中堅, 主砲, 今季初, 仕事, 同点, 未来, 杜, 楽天浅村栄斗内野手, 決勝弾, 通算200本塁打, 都仙台, 重要局面
主砲から未来のスターへ-。楽天浅村栄斗内野手(29)が決勝弾を含む今季初の1試合2本塁打で通算200本塁打を達成した。オリックス山岡から中堅へソロを2発。同点、勝ち越しと、重要局面で仕事を果たした。プロ1号を放った杜(もり)の都仙台で、この ......
阪神小幡「絶対打ってやろうと」同郷戸郷から適時打
2020/9/4 1ストライク, 1点差勝ち, 2年目, 2球目直球, 4点差, 6回, お1死一, ライバル, 二塁, 同学年, 大山, 左翼線, 巨人戸郷, 生還, 適時打, 阪神小幡竜平内野手, 高校時代
2年目の阪神小幡竜平内野手(19)が6回に高校時代のライバルで同学年の巨人戸郷から適時打を放った。6回。4点差をつけてなお1死一、二塁で、1ストライクからの2球目直球を左翼線へ運び、二塁から大山が生還。終わってみれば1点差勝ちだっただけに、 ......
清水FWドゥトラ、チーム5試合ぶり勝利へ「自信」
J1清水エスパルスFWドゥトラ(32)が、チームを5試合ぶりの勝利に導くゴールを狙う。4日は静岡市内で約1時間30分の調整。5日の柏戦(アイスタ、午後6時)に備えた。 今季は6試合に出場。その内5試合が途中出場で、流れを変える活躍が期待されている ......