「 第103回全国高校野球選手権大会 」 の情報
雨で第1・第2試合順延の甲子園、第3試合の京都国際―前橋育英戦が始まる
2021/8/19 ノーゲーム, 五回途中, 京都, 京都国際, 兵庫県西宮市, 前橋育英, 午後3時前, 戦, 甲子園球場, 第1試合, 第103回全国高校野球選手権大会, 第3試合, 群馬, 開催中, 雨, 順延, 19日, 20日
甲子園球場(兵庫県西宮市)で開催中の第103回全国高校野球選手権大会は19日、第3試合の京都国際(京都)―前橋育英(群馬)戦が午後3時前に始まった。この日は、第1試合が五回途中、雨でノーゲームとなり、第2試合とともに20日に順延と ......
29日と発表された甲子園決勝、一転28日に前倒し
第103回全国高校野球選手権大会の大会本部は18日、新たな大会日程を発表した。19日の第6日は、18日に天候不良のために順延した1、2回戦の3試合と、作新学院(栃木)―高松商(香川)を加えた4試合を行う。29日と発表された決勝は、 ......
【甲子園】 西日本短大付の144キロ右腕・大嶋柊 二松学舎大付に「先に点はやらない」
第103回全国高校野球選手権大会(甲子園)は18日、天候不良のため予定していた3試合が全て中止となり、19日に順延された。これで順延は計6日となり、1975年の計5日を上回る最多記録となった。 第2試合に登場するはずだった西日本短大 ......
第103回全国高校野球選手権大会 東明館、夢の甲子園へ闘志
第103回全国高校野球選手権大会に初出場する佐賀県代表の東明館と、初戦の相手となる山梨県代表・日本航空の両監督による対談が4日、オンラインであった。東明館の豊福弘太監督と日本航空の豊泉啓介監督が、初戦に向けて意気込みなどを語った。...
東京学館に粟飯原あり 千葉の俊足巧打に11球団スカウト集結/千葉大会
2021/7/11 あいばら, プロ注目, 出場校, 千葉大会, 各地, 地方大会, 志学館, 東京学館, 第103回全国高校野球選手権大会, 粟飯原, 脚力, 自慢, 遊撃手, 龍之介, 11−5, 3回戦, 3年, 4打数
第103回全国高校野球選手権大会の出場校を決める地方大会が各地で行われ、千葉大会では東京学館が志学館を11−5で退け、3回戦に進出した。 自慢の脚力を披露した。東京学館のプロ注目の遊撃手、粟飯原(あいばら)龍之介(3年)が4打数1 ......
【高校野球】センバツVの東海大相模、春夏連覇へ大塚主将が引っ張る…神奈川大会7・10開幕
2021/6/6 あん, センバツ, トップ, 主将, 全国, 内野手, 出場, 大塚瑠晏, 春, 東海大相模, 甲子園, 神奈川大会, 第103回全国高校野球選手権大会, 組み合わせ抽選会, 開催, 2年ぶり, 3年, 5日, 8月9〜25日
2年ぶりの開催となる第103回全国高校野球選手権大会(8月9〜25日・甲子園)出場をかけた神奈川大会の組み合わせ抽選会が5日、全国のトップを切って行われた。今春のセンバツを制した東海大相模は、大塚瑠晏(るあん)内野手(3年)が主将に ......
甲子園練習の中止など決定
2021/6/2 例年開幕前, 各, 大阪市内, 新型コロナウイルス感染防止対策, 日本高野連, 甲子園, 甲子園練習, 第103回全国高校野球選手権大会, 組み合わせ抽選会, 臨時運営委員会, 2日, 8月9日開幕予定
日本高野連は2日、第103回全国高校野球選手権大会(8月9日開幕予定・甲子園)の臨時運営委員会を開き、新型コロナウイルス感染防止対策として、例年開幕前に実施していた甲子園練習を中止することなどを決めた。 組み合わせ抽選会は大阪市内に各 ......
夏の女子高校野球、決勝は甲子園 8月22日「大きな一歩」
2021/4/28 休養日, 全国高校女子硬式野球連盟, 全日本女子野球連盟, 夏, 決勝, 準々決勝後, 甲子園球場, 第103回全国高校野球選手権大会, 第25回全国高校女子硬式野球選手権大会, 開幕, 28日, 7月24日, 8月22日
全国高校女子硬式野球連盟と全日本女子野球連盟は28日、今夏の第25回全国高校女子硬式野球選手権大会の決勝を、第103回全国高校野球選手権大会の準々決勝後の休養日に当たる8月22日に、甲子園球場で行うと発表した。 7月24日の開幕から8 ......