「 明治安田J 」 の情報
トリニータ、序盤の2失点響く プラン崩壊、防戦一方
明治安田J1第18節第2日(19日・ベスト電器スタジアムほか=4試合)代表戦による中断から再開し、神戸が福岡に2―1で競り勝った。イニエスタがPKで今季リーグ戦初ゴールとなる決勝点を奪い、勝ち点31で暫定5位に浮上した。福岡は ......
広島、CKの失点響く GK大迫「冷静に判断すべきだった」
明治安田J1第19節第1日(14日、名古屋1-0広島、豊田)広島は前半、CKから失点したのが響いた。ヘディングシュートを決めた丸山に競り負けたGK大迫は「ボールの軌道をもっと見て、冷静に判断すべきだった」と語った。 >....
鳥栖、ホーム初黒星 金明輝監督「グラウンダーがなんで通ったのか…」
明治安田J1第18節第1日(14日、鳥栖0-1G大阪、駅スタ)鳥栖は今季のホームで初めて失点し、初めて敗れた。9試合でわずか2失点だった守備陣の隙を突かれ、ゴール前の宇佐美に距離のあるパスをつながれたことが響き、「あんなところにグ ......
福岡・サロモンソンが華麗なFKも勝利にはつながらず
明治安田J1第19節第1日(14日、川崎3-1福岡、等々力)福岡は前半終了間際にサロモンソンの華麗な直接FKで同点に追い付いた。ゴールほぼ正面で約30メートルの位置。ゆったりとした助走から右足を振り抜くと球は弧を描いて壁を越え、 ......
横浜FC、また序盤に複数失点 下平監督「もったいなかった」
明治安田J1第2節第1日(6日、横浜FC1-2大分、ニッパツ)横浜FCは開幕2連敗を喫した。前半9分に自陣右サイドを崩されて先制され、2分後には袴田のクリアミスから失点。札幌戦に続いて序盤の複数失点が響いた。 >....
湘南、ゴール前の質に課題
2020/12/16 われわれ, シュート数, プレー, ペナルティーエリア, ホーム最終戦, 唇, 明治安田J, 最終日, 浮嶋監督, 湘南, 湘南1-2大分, 白星, 課題, 質, 16日, BMWス
明治安田J1第33節最終日(16日、湘南1-2大分、BMWス)湘南はホーム最終戦を白星で締めくくれなかった。シュート数では大分を上回っていただけに、浮嶋監督は「ペナルティーエリアの中での(プレーの)質がわれわれの課題」と唇をかんだ。...
サッカー J3 FC岐阜 J2昇格1枠 最終節で決定 長野と引き分け /岐阜
明治安田J3第33節(13日・長野Uスタジアムほか=9試合)2位の長野は4位の岐阜と0―0で引き分け、勝ち点59とした。岐阜は同56。3位の相模原は、既に優勝を決めている秋田と1―1で引き分けて勝ち点58。J2に昇格する残り1枠の ......
ロアッソ、3季ぶりJ2復帰ならず 富山下し、8試合ぶり白星も…
明治安田J3第32節は9日、えがお健康スタジアムなどで9試合を行った。9位ロアッソ熊本は5位富山を1─0で退けて8試合ぶりの白星を挙げ、通算15勝6分け11敗の勝ち点51とし、8位に浮上した。しかし、 ... 記事全文を読む ❯ ......