「 女子 」 の情報
高校駅伝あす号砲 男子・一関学院と女子・盛岡誠桜、全国に挑む
2021/12/25 たけびしスタジアム京都発着, コース, 一関学院, 京都市, 全国, 女子, 女子第33回全国高校駅伝, 強豪, 本県, 男女, 男子, 男子第72回, 盛岡誠桜, 都道府県代表, 15年連続15度目, 26日, 27年連続31度目, 47校
男子第72回、女子第33回全国高校駅伝は26日、京都市のたけびしスタジアム京都発着のコースで開催される。 男女とも都道府県代表の47校が出場し、本県は男子が一関学院(27年連続31度目)、女子は盛岡誠桜(15年連続15度目)が全国の強豪に挑む。...
雰囲気にのまれた高橋大輔「頭のどこかに北京五輪が…」アイスダンスで転倒
2021/12/24 シスメックス, ショートプログラム, スーパーアリーナ, フィギュアスケート, 優勝, 全日本選手権第1日, 北京五輪代表最終選考会, 坂本花織, 女子, 来年2月, 首位, 23日, 23点, 3年ぶり, 3枠, SP
フィギュアスケート・全日本選手権第1日(23日・さいたまスーパーアリーナ)――来年2月の北京五輪代表最終選考会を兼ねて開幕し、3枠を争う女子のショートプログラム(SP)は、3年ぶりの優勝を狙う坂本花織(シスメックス)が79・23点で首位に立った。...
全日本フィギュア女子SPは坂本花織が1位発進…北京五輪挑戦明言の羽生結弦ら男子SPは明日夜
2021/12/23 12月23日夜, 1位通過, 2位, 3位, 4位, 4回転半ジャンプ, SP, ショートプログラム, フィギュアスケート, 全日本選手権, 同日昼, 坂本花織, 女子, 宮原知子, 明日24日, 樋口新葉, 河辺愛菜, 男子公式練習, 羽生結弦
フィギュアスケートの全日本選手権は、12月23日夜、女子のショートプログラム(SP)が行われ、坂本花織が1位通過となり、2位は樋口新葉、3位には河辺愛菜、4位に宮原知子が続いた。また、同日昼の男子公式練習には羽生結弦も登場し、4回転半ジャンプを試すなど明日24日の ......
坂本花織がSP首位、自己ベスト上回る高得点…2位は樋口新葉・3位河辺愛菜
三つの五輪出場枠を争う女子はショートプログラム(SP)が行われ、五輪2大会連続出場を目指す坂本花織(シスメックス)が、貫禄の演技で79・23点と自己ベストを上回る高得点を出して首位に立った。...
大阪国際女子マラソン 2大会ぶり公道開催へ 沿道も自粛求めず
1月に行われる大阪国際女子マラソンについて、日本陸上競技連盟などは、新型コロナウイルスの感染対策で長居公園内を周回した、ことしのコースから、2大会ぶりに公道に戻して開催すると発表しました。 続きを読む. 大阪国際女子マラソンは、毎年1月に行われる女子の主要 ......
松田、佐藤が牽引 パリ五輪への序章となる大阪国際
2021/12/23 マラソングランドチャンピオンシップ, 大阪国際, 大阪国際女子マラソン, 女子, 女子ランナー, 幕, 戦い, 最初, 来年1月30日, 東京五輪, 男子, 福岡国際, 選考レース, 2024年パリ五輪, 5日, MGC
東京五輪が終わり、2024年パリ五輪に向けた女子ランナーの戦いが、来年1月30日の大阪国際女子マラソンで幕を開ける。今月5日に開催された男子の福岡国際と同様に、女子は大阪国際がマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の最初の選考レースの位置付けと ......
全国高校駅伝26日号砲 男子・西脇工 総合力高い選手そろう
2021/12/23 たけびしスタジアム京都, 京都市, 兵庫, 出場, 女子, 女子第33回全国高校駅伝, 女子5区間21.0975キロ, 男子, 男子第72回, 男子7区間42.195キロ, 西脇工, 須磨学園, 2年ぶり32度目, 26日, 4年連続26度目
男子第72回、女子第33回全国高校駅伝は26日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着する男子7区間42.195キロ、女子5区間21.0975キロで行われる。兵庫からは男子の西脇工が2年ぶり32度目、女子の須磨学園が4年連続26度目の出場を果たす。...
五輪争い混戦「フィギュア」プロが見る勝負の境目
2021/12/23 12月22日, 1つ, フィギュアスケート, 五輪代表最終選考会, 五輪出場, 全日本選手権, 切符, 北京五輪, 女子, 実力, 日本, 来年2月, 状況, 男子, 競技, 選手たち
来年2月に開かれる北京五輪。注目される競技の1つがフィギュアスケートです。日本の選手たちの実力は拮抗しており、女子も男子も、誰が北京五輪に出場してもおかしくない状況です。12月22日(競技は23日)からの五輪代表最終選考会の全日本選手権では五輪出場の切符を懸け ......