「 防災 」 の情報
<三六災害 60年> 飯田・川路小で防災フォーラム
2021/6/28 一九六一, 三六災害, 二十七日, 六十年, 同市川路小学校, 同年六月二十七, 地域, 川路まちづくり委員会, 昭和三十六, 歴史, 水難, 豪雨災害, 里, 防災, 飯田市, 60年
一九六一(昭和三十六)年にあった豪雨災害「三六災害」から六十年を迎え、飯田市の川路まちづくり委員会などは二十七日、同市川路小学校で地域の防災を考えるフォーラム「伝えよう水難の里の歴史を〜36災から60年〜」を開いた。同年六月二十七 ......
消せないのは愛の炎だけ 倉敷の消防隊員、4こま漫画風アニメでPR
消せないのは愛の炎だけです―。消防の仕事や防災について知ってもらおうと、児島消防署郷内出張所(倉敷市林)の消防隊員が会員制交流サイト(SNS)を使って、4こま漫画風のアニメーションを発信している。そ ... 記事全文を読む ❯ · 新型コロナ特集 ......
“突然信号消えた”想定で五輪会場付近の誘導訓練
防災の日の1日、来年のオリンピックに向けて競技会場の近くの信号機が突然の停電で消えてしまった想定で埼玉県警が訓練をしました。 訓練は東京オリンピックでバスケットボールの会場となるさいたまスーパーアリーナの近くで行われました。雷などで ......