「 銅メダル 」 の情報
鍵山 止まらない…着氷完璧 楽しく自己新 フィギュア
演技後のはしゃぎっぷりは、実に18歳らしい。そんな無邪気な姿からは想像できない抜群の集中力を、鍵山が発揮した。銅メダルを獲得した団体では、フリーの自己ベストを更新したばかり。今度は、SPの自己ベストを7点以上も塗り替えてみせた。「最初から最後まで楽しめ ......
ジャンプ 高梨失格からの猛追…2回目の後 あふれた涙
中学時代から才能を開花させ、五輪のたびに国民的な期待をかけられてきた。でも、頂点に届かない。2014年ソチ大会は4位。18年 平昌 ( ピョンチャン ) 大会は銅メダルを獲得したが、5日の個人ノーマルヒルも4位。「もう私の出る幕ではないのかも」と漏らした。...
<北京五輪>団体「銅」宝塚の誇り
2022/2/8 ゆかり, シスメックス, テレビ, フィギュアスケート団体, 三浦, 中京大2年, 人たち, 北京五輪, 坂本花織選手, 宝塚市出身, 拍手, 日本, 木下クラブ, 神戸学院大3年, 神戸市出身, 選手, 銅メダル, 20, 7日
北京五輪・フィギュアスケート団体で日本が銅メダルを獲得した7日、宝塚市出身の三浦 璃来 ( りく ) 選手(20)(木下クラブ、中京大2年)、神戸市出身の坂本花織選手(21)(シスメックス、神戸学院大3年)に、ゆかりの人たちがテレビの前で拍手を送った。...
フィギュア団体「銅」 坂本、フリー2位 日本、3大会目で初メダル
2022/2/7 フィギュアスケート団体, フリー, メダル, 写真, 初, 北京五輪2022, 北京冬季五輪, 団体, 大会, 日本, 日本選手団3個目, 正式種目, 種目, 表彰台, 過去2大会, 銅メダル, 5位, 7日, WAVE受信
北京冬季五輪第4日の7日、フィギュアスケート団体のフリーが行われ、日本はこの種目で初の表彰台となる銅メダルを獲得した。団体が正式種目となった過去2大会はいずれも5位だった。今大会、日本選手団3個目のメダル。 WAVE受信 北京五輪2022. 写真を拡大する....
宇野昌磨「すごく感激」 鍵山優真「個人戦につながる」
7日に行われた北京冬季五輪フィギュアスケート団体で銅メダルを獲得した日本の各選手は、それぞれに喜びを語った。 □宇野昌磨の話 「4年前も団体戦に出させていただいたが、この4年間で、日本がこれだけレベルが上がって、銅メダルを取るところまで成長したことに ......
フィギュアスケート団体【速報】日本 銅メダル この種目で初
2022/2/7 148.66, 2位, 3位, フィギュアスケート団体, ポイント, メダル, 北京オリンピック, 合計, 坂本花織選手, 女子シングル, 日本, 最終種目, 決勝, 種目初, 銅メダル
北京オリンピックのフィギュアスケート団体の決勝、最終種目の女子シングルのフリーで坂本花織選手が148.66で2位となり、日本は、合計のポイントで3位となってこの種目初のメダルとなる銅メダルを獲得しました。...
日本は銅メダル獲得 フィギュア団体で初
2022/2/7 シスメックス, フィギュアスケート団体, メダル, 初, 北京五輪フィギュアスケート, 北京冬季五輪, 団体, 坂本花織, 女子フリー, 日本, 時点, 最終種目, 演技, 銅メダル, 148.66点, 3位, 7日, 7種目
北京冬季五輪第4日の7日、7種目を終えた時点で3位につけていたフィギュアスケート団体の日本は、最終種目の女子フリーに坂本花織(シスメックス)が安定した演技で148.66点を獲得し、銅メダルを獲得した。団体としては初のメダル。 北京五輪フィギュアスケート ......
オリンピック 男子モーグル 堀島行真に表彰式で銅メダル授与
北京オリンピックのスキーフリースタイル男子モーグルで、今大会、日本勢で最初のメダルとなる銅メダルを獲得した堀島行真選手が6日夜、表彰式でメダルを授与されました。