「 東近江市 」 の情報
男子は滋賀学園18位、比叡山が女子35位 全国高校駅伝
2021/12/27 たけびしスタジアム京都発着, コース, 京都市右京区, 全国高校駅伝, 大津市, 女子, 東近江市, 比叡山, 滋賀学園, 男子, 県勢, 1時間14分20秒, 18位, 2時間5分34秒, 26日, 35位, 4年連続14回目, 9年連続11回目
全国高校駅伝が26日、京都市右京区のたけびしスタジアム京都発着のコースで開かれた。県勢は男子で4年連続14回目の滋賀学園(東近江市)が2時間5分34秒で18位、女子で9年連続11回目の比叡山(大津市)は、1時間14分20秒で35位だった。...
<Tokyo 2020+>大凧 大会成功祈る
2021/7/23 オリパラ2020, 上部, 保存会, 凧, 同市, 地域伝統, 大凧, 字, 成功, 有志, 東京五輪・パラリンピック, 東近江, 東近江市, 蒲生運動公園, 青い光, 22日, 6メートル四方
東近江市の有志でつくる東近江 大凧 ( おおだこ ) 保存会は22日、東京五輪・パラリンピックの成功を祈り、同市の蒲生運動公園で地域伝統の大凧揚げをした。 凧は4・6メートル四方。「オリパラ2020」と大書され、上部の「祈」の字から青い光が ......
東近江市 東京五輪の成功祈念してたたみ20畳分の大だこあげ
江戸時代から大だこ作りが続く滋賀県東近江市で、東京オリンピック・パラリンピックの成功を祈って、たたみ20畳分の大だこがあげられました。 東近江市にある運動公園では22日、江戸時代から続く大だこ作りの保存会が東京オリンピック・ ......
4強決まる <高校野球・滋賀>
2020/8/10 ベスト4, 九回サヨナラ勝ち, 九日, 九日目, 五回コールド勝ち, 制, 夏, 夏季県高校野球大会, 彦根市, 彦根東, 接戦, 東近江市, 水口東, 湖東スタジアム, 準々決勝計四試合, 瀬田工, 県大会三連覇, 県立彦根球場, 近江
夏季県高校野球大会は九日目の九日、県立彦根球場(彦根市)と湖東スタジアム(東近江市)で準々決勝計四試合があり、ベスト4が出そろった。夏の県大会三連覇を狙う近江は、瀬田工に五回コールド勝ち。水口東は九回サヨナラ勝ちで彦根東との接戦を制 ......
河瀬猛攻、米原に快勝 大津商は伊香に逆転で /滋賀
2020/8/2 七回コールド勝ち, 伊吹, 全国高校野球選手権滋賀大会, 八幡商, 夏季県高校野球大会, 大会, 大津市, 延長十一回, 末, 東近江市, 水口東, 湖東スタジアム, 玉川, 皇子山球場, 第6日, 終盤, 綾羽, 草津, 1日, 2回戦6試合
全国高校野球選手権滋賀大会に代わる独自大会「夏季県高校野球大会」は第6日の1日、大津市の皇子山球場と東近江市の湖東スタジアムで2回戦6試合が行われた。 草津は終盤に八幡商を突き放し、水口東は玉川に七回コールド勝ち。綾羽は延長十一回の末、伊吹を ......