「 東福岡 」 の情報
東福岡は京都成章と準々決勝 花園3連覇狙う桐蔭学園には佐賀工が挑む
2022/1/1 3回戦, 九州勢3校, 全国選抜大会, 春, 東大阪市花園ラグビー場, 東福岡, 準々決勝, 準々決勝第1試合, 第101回全国高校ラグビー大会, 組み合わせ抽選, 近畿勢3校, 関東勢2校
東大阪市花園ラグビー場で開催されている「第101回全国高校ラグビー大会」は、3回戦が終了してベスト8が出そろい、準々決勝の組み合わせ抽選がおこなわれた。 8強入りしたのは、関東勢2校、近畿勢3校、九州勢3校。 準々決勝第1試合では、春の全国選抜大会を制した東福岡 ......
桐蔭学園、東福岡などが3回戦へ 全国高校ラグビー第3日
2021/12/30 ラグビー, 全国高校大会第3日, 初出場, 埼玉, 大阪府東大阪市, 専大玉名, 昌平, 東福岡, 桐蔭学園, 熊本, 神奈川, 花園ラグビー場, 選抜大会, 2回戦16試合, 3回戦, 3連覇, 30日, Aシード, Aシード勢
ラグビーの全国高校大会第3日は30日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で2回戦16試合が行われ、3連覇を狙うAシードの桐蔭学園(神奈川)が昌平(埼玉)に64―0で大勝し、3回戦に進出した。 Aシード勢は、選抜大会を制した東福岡が初出場の専大玉名(熊本) ......
「冬の風物詩」成果と課題 8大会ぶりに聖地・国立競技場が舞台
2021/12/27 一大会最多得点記録, 国見, 大会通算17得点, 大会連続得点王, 帝京, 平山相太, 最多記録, 未来, 東京, 東福岡, 決勝, 福岡, 第100回全国高校サッカー選手権, 第76回大会, 第81回大会, 第87回大会, 長崎, 雪
未来へ 第100回全国高校サッカー選手権㊦>. 雪の中の決勝となった第76回大会の帝京(東京)―東福岡(福岡)、第81回大会から2大会連続得点王で大会通算17得点の最多記録を持つ国見(長崎)の平山相太、第87回大会の10ゴールで一大会最多得点記録をつくった ......
バレーボール 全日本高校選手権 男子東福岡V、女子は就実
2021/1/11 エース柳北, バレーボール, 優勝, 女子, 就実, 岡山, 強打, 得点, 東京, 東京体育館, 東福岡, 決勝, 男子, 第73回全日本高校選手権最終日, 頂点, 駿台学園, 10日, 25大会ぶり3度目, 5大会ぶり3度目
バレーボールの第73回全日本高校選手権最終日は10日、東京体育館で決勝が行われ、男子は東福岡が5大会ぶり3度目の優勝、女子は就実(岡山)が25大会ぶり3度目の頂点に立った。 東福岡はエース柳北が強打で得点を量産し、駿台学園(東京) ......
駿台学園、また決勝で涙 高校バレー
駿台学園は前回大会に続いて決勝で涙をのんだ。東福岡のエース、柳北の強打の前になすすべなく、梅川監督は「絶対的な信頼を置く(リベロの)矢島が拾えないなら拾えない」。主将の中田も「ブロックに対しては指先を狙われ、レシーブするにも差し込ま ......
エース輝き、実力証明の柳北 東福岡5大会ぶり頂点
2021/1/10 ジャパネット杯, マッチ, 優勝, 春, 東京, 東京体育館, 東福岡, 男子, 第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会, 駿台学園, 高校バレー, 10日, 3-1, 5大会ぶり3度目
ジャパネット杯 春の高校バレー」として行われる第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会は10日、東京体育館で行われ、男子は東福岡が駿台学園(東京)を3-1で破り、5大会ぶり3度目の優勝を果たした。 「絶対持ってこい」。マッチ ......
バレーボール 全日本高校選手権 女子決勝は滝井VS就実
2021/1/10 バレーボール, フルセット, 全日本高校選手権第4日, 兵庫, 前回2位, 大阪国際滝井, 女子, 就実, 岡山, 市尼崎, 末, 東, 東京, 東京体育館, 東福岡, 決勝, 準決勝, 男子, 駿台学園, 10日
バレーボールの全日本高校選手権第4日は9日、東京体育館で準決勝が行われ、男子は駿台学園(東京)と東福岡、女子は大阪国際滝井と就実(岡山)が10日の決勝に勝ち上がった。前回2位の駿台学園は市尼崎(兵庫)をフルセットの末に振り切り、東 ......
男子決勝は駿台学園-東福岡 女子は大阪国際滝井-就実【春高バレー写真館】
2021/1/9 ジャパネット杯, 主催, 大阪国際滝井-就実, 女子, 岡山, 春, 東京, 東京体育館, 東福岡, 決勝, 準決勝, 産経新聞社, 男子, 第4日, 第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会, 駿台学園, 高校バレー, 10日, 9日
ジャパネット杯 春の高校バレー」として行われる第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会(産経新聞社など主催)第4日は9日、東京体育館で準決勝が行われ、10日の決勝は男子が駿台学園(東京)-東福岡、女子は大阪国際滝井-就実(岡山)の ......