「 来年1月 」 の情報
スキージャンプW杯 来年1月札幌大会中止 オミクロン株影響
2021/12/11 オミクロン株, スキージャンプ, メド, ワールドカップ, 入国, 全日本スキー連盟, 変異ウイルス, 外国選手, 大会, 山形市, 影響, 日本, 札幌市, 来年1月, 水際対策
全日本スキー連盟は来年1月に札幌市と山形市で開く予定だったスキージャンプのワールドカップについて、新たな変異ウイルス「オミクロン株」の影響で日本の水際対策が強化され、外国選手の入国のメドが立たなくなったことから大会を中止すると発表しました。...
箱根駅伝エントリー発表 福島県関係は11校12人 学法石川高出身が最多
2021/12/11 前回2区, 区間4位, 各16人以内, 学法石川, 来年1月, 東洋大2年, 松山和希, 登録選手, 福島県関係選手, 第98回東京箱根間往復大学駅伝, 箱根駅伝, 10日, 12人, 21チーム, 3両日
来年1月2、3両日に行われる第98回東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)に出場する21チームの登録選手(各16人以内)が10日発表され、福島県関係選手は11チームで12人がエントリーされた。 前回2区で区間4位の松山和希(東洋大2年、学法石川高 ......
東京五輪に挑んだ箱根駅伝4人のランナー「パリにつなげる」…シンポジウム完全版
2021/12/11 インターネット, シンポジウム, テーマ, トヨタ自動車, ライブ, 中村匠吾, 富士通, 服部勇馬, 来年1月, 東京オリンピック代表, 東京五輪, 相沢晃, 第98回東京箱根間往復大学駅伝競走, 箱根路, 箱根駅伝, 11月22日, 3日
来年1月2、3日に行われる第98回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)のシンポジウムが11月22日に行われ、インターネットでライブ配信された。「箱根路と東京五輪」をテーマに、東京オリンピック代表の中村匠吾(富士通)、服部勇馬(トヨタ自動車)、相沢晃( ......
女子の下北沢成徳高がVリーグ勢破り初戦突破 バレー全日本選手権
2021/12/10 バレーボール, 下北沢成徳高, 全国高校総体, 全日本選手権, 全日本高等学校選手権, 女子, 春, 来年1月, 東京, 浜松, 群馬県高崎市, 高崎アリーナ, 高校バレー, 1回戦, 10日, 11日, 2冠, 2回戦, Vリーグ2部, V2
バレーボールの全日本選手権は10日、群馬県高崎市の高崎アリーナで開幕して1回戦が行われ、女子では来年1月の全日本高等学校選手権(春の高校バレー)で全国高校総体との2冠を狙う東京・下北沢成徳高がVリーグ2部(V2)の浜松にストレート勝ちし、11日の2回戦 ......
箱根駅伝1区、青学大は吉田 区間エントリー決定
2020/12/30 エース, 前回9区区間賞, 区間エントリー, 吉田圭太, 山上り, 来年1月, 竹石尚人, 第97回東京箱根間往復大学駅伝, 総合連覇, 青学大, 2年ぶり3度目, 21チーム, 29日, 3日
来年1月2、3日に行われる第97回東京箱根間往復大学駅伝に出場する21チームの区間エントリーが29日に決まり、総合連覇が懸かる青学大は1区にエースの吉田圭太を起用した。竹石尚人を2年ぶり3度目となる山上りの5区に据え、前回9区区間賞 ......
三浦龍司と吉居大和が快記録連発、箱根駅伝にひしめく大型ルーキーたち
2020/12/29 三浦龍司, 今季3000メートル障害, 大型ルーキーたち, 日本歴代2位, 日本選手権, 来年1月, 注目, 競演, 第97回東京箱根間往復大学駅伝競走, 箱根駅伝, 記録, 読売新聞社共催, 順天堂大, 12月, 3日
来年1月2、3日に行われる第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝=読売新聞社共催)では、大型ルーキーたちの競演に注目が集まる。今季3000メートル障害で日本歴代2位の記録をマークした三浦龍司(順天堂大)、12月の日本選手権 ......
4年生、箱根へ全集中 雪辱期す、東洋大
2020/12/28 イベント, 前回大会, 吉川, 大学駅伝最大, 新型コロナウイルス, 方向, 最後, 来年1月, 東洋大陸上競技部, 準備, 第3波, 箱根, 箱根駅伝, 西山和弥, 雪辱, 3日, 4年生
新型コロナウイルスの「第3波」が到来する中、大学駅伝最大のイベントである箱根駅伝は、来年1月2、3日に開催する方向で準備が進む。前回大会で10位と低迷し、雪辱を誓う東洋大陸上競技部。最後の箱根に臨む4年生の西山和弥(22)と吉川 ......
「絆大作戦」で連覇誓う青山学院大、先手必勝でV奪還狙う東海大…箱根駅伝監督トークバトル
2020/12/20 オンライン, 有力校, 来年1月, 東海, 王座奪還, 監督, 第97回東京箱根間往復大学駅伝競走, 第97回箱根駅伝トークバトル, 箱根, 芦ノ湖217・1キロ, 読売新聞, 連覇, 青山学院大, 10日, 3日
第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(来年1月2、3日・読売新聞〜箱根・芦ノ湖217・1キロ)に出場する有力校の監督が語り合う「第97回箱根駅伝トークバトル」が10日、オンラインで開かれた。連覇がかかる青山学院大、王座奪還に挑む東海 ......
【箱根への道】城西大・菊地駿弥主将、2区出走を直訴 区間新もイメージで6位以内へ
第97回箱根駅伝(来年1月2、3日)で、2年ぶりの出場となった城西大は、菊地駿弥主将(4年)が2区出走を櫛部静二監督(49)に直訴した。「区間新を出した後のインタビューまでイメージできるように普段から考えている」と堂々と言い切る ......