「 札幌市 」 の情報
レバンガ北海道・折茂社長が新型コロナ陽性
2020/10/28 プロバスケットボール, レバンガ北海道, 折茂武彦社長, 新型コロナ, 札幌市
プロバスケットボールのレバンガ北海道(札幌市)は28日、折茂武彦社長が新型コロナ ...
五輪マラソン 札幌のコースを計測 来春にテスト大会
2020/10/10 10日未明, 11月下旬, コース, スタート位置, マラソン, マラソンコース, ワールドアスレチックス, 世界陸連, 札幌市, 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会, 競歩, 競歩会場, 計測, 計測後
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会などは10日未明、マラソン・競歩会場の札幌市でマラソンコースの計測をした。競歩は11日。計測後、ワールドアスレチックス(世界陸連)が承認すれば、11月下旬にもスタート位置を含めたコースが確定する ......
警察庁長官が札幌市訪問 マラソンコースを視察
2020/10/7 マラソン, マラソンコース, 世界中, 五輪, 交通, 交通対策, 取材, 札幌市, 来年, 東京オリンピック, 松本光弘長官, 華, 視察, 視察後, 警備, 警備計画, 警察庁, 長時間
来年の東京オリンピック(五輪)に向け、警察庁の松本光弘長官が6日、札幌市を訪問しマラソンコースを視察、警備計画や交通対策などを確認した。視察後には取材に応じ「マラソンは五輪の華で世界中から注目される。広範囲、長時間にわたる警備・交通 ......
警察庁長官が札幌市訪問 マラソンコース視察
2020/10/6 マラソン, マラソンコース, 世界中, 五輪, 交通対策, 取材, 札幌市, 来年, 東京五輪, 松本光弘長官, 華, 視察, 視察後, 警備, 警備計画, 警察庁, 長時間, 6日
来年の東京五輪に向け、警察庁の松本光弘長官が6日、札幌市を訪問しマラソンコースを視察、警備計画や交通対策などを確認した。視察後には取材に応じ「マラソンは五輪の華で世界中から注目される。広範囲、長時間にわたる警備・交通対策が必要で、 ......
聖火リレー、道内は来年6月13、14日 日程、ルート維持
2020/9/26 ルート, 函館市, 参加人数, 大会組織委員会, 当初案, 方針, 日程, 札幌市, 東京五輪, 聖火リレー, 胆振管内白老町, 道, 道内, 14日, 2021年, 25日, 6月13
道は25日、2021年に延期された東京五輪の聖火リレーについて、道内では6月13、14日の日程で行われると発表した。大会組織委員会は参加人数や日程、ルートは当初案を維持する方針。道内では函館市から胆振管内白老町を経由して札幌市まで ......
折茂さんがギネス認定 バスケ・レバンガ Bリーグ球宴最年長MVPで
2020/9/9 オールスター戦, ギネス世界記録, バスケットボールBリーグ1部, リーグ史上最年長, レバンガ北海道代表, 折茂武彦さん, 最優秀選手, 札幌市, 認定証, 1月, 49歳249日, 50, 9日, B1, MVP
1月に札幌市で開かれたバスケットボールBリーグ1部(B1)のオールスター戦で、レバンガ北海道代表の折茂武彦さん(50)が最優秀選手(MVP)を獲得した「49歳249日」がリーグ史上最年長としてギネス世界記録に認定された。9日に認定証 ......
日ハム改修の少年野球場落成 札幌・厚別田中賢介さんが始球式
2020/9/7 ダイヤモンド・ブラッシュ, プロジェクト, 元選手, 北海道日本ハム, 厚別区少年野球場, 始球式, 少年野球場, 札幌市, 球団スペシャルアドバイザー, 田中賢介さん, 落成記念式典, 道内, 6日, PR
北海道日本ハムが道内の少年野球場を整備する「ダイヤモンド・ブラッシュ」プロジェクトで改修された札幌市の厚別区少年野球場で6日、落成記念式典が行われ、元選手で球団スペシャルアドバイザーの田中賢介さん(39)が始球式で投球した。 [PR]....
北海道)コロナ禍、スポーツを力に 増田明美さんら語る
2020/8/31 HTB北海道テレビ主催, Next Sports Meeting, コロナ時代, コロナ禍, スポーツ, スポーツジャーナリスト, 北海道, 北海道日刊スポーツ新聞社, 増田明美さんら, 朝日新聞北海道支社, 札幌市, 楽しみ方
コロナ禍でのスポーツの楽しみ方を語り合う「Next Sports Meeting~コロナ時代に考える@北海道~」(朝日新聞北海道支社、北海道日刊スポーツ新聞社、HTB北海道テレビ主催)が30日、札幌市で開かれた。スポーツジャーナリストの増田明美さんらが、来 ......
競歩は寒さ対策も必要に? 東京五輪マラソン・競歩開催地の札幌、東京より涼しい
札幌市で開催される東京五輪のマラソン・競歩の暑熱対策について、日本陸連科学委員会の杉田正明委員長が8日、オンラインによる取材に応じ「東京に比べて涼しいことは間違いない。それでも簡単ではなく、冬場のようなレースにはならない」と調査状況 ......
組織委、五輪マラソンの実地検証 「良いコンディションで競技できる」 札幌
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会は8日、札幌市でマラソンコースの実地検証をした。この日の市内は気温が低く好天で、組織委の森泰夫・大会運営局次長は「日によって大きく変わるので安心できないが、良いコンディションで選手が競技が ......