「 市民ら 」 の情報
聖火トーチに釘付け 公道中止も「いい記念」 東京五輪・パラリンピック 無観客で!
東京五輪開催を1カ月後に控えた22日、藤沢市役所本庁舎1階プロムナードに五輪とパラリンピックの聖火リレートーチが展示された。市民らが興味深そうに見入ったり、スマートフォンで撮影するなどしていた。 県内巡回展示の一環。全長71cm、 ......
聖火リレー2日目 感謝と感動、県内巡る /秋田
2021/6/10 14市町村, 2日目, ランナー, 予定通り, 各地, 市民ら, 日程, 晴天, 最終日, 東京オリンピック, 沿道, 温かい声援, 潟上市, 県内, 聖火リレー, 青森県, 鹿角市
東京オリンピックの県内の聖火リレーは9日、2日目の最終日を迎えた。潟上市からスタートし、鹿角市で14市町村をつなぐ日程を予定通りに終えて青森県に引き継ぐ。晴天の下、各地の沿道では市民らがランナーに温かい声援を送り続けた。...
海岸沿いに「菜の花畑の迷路」 南相馬の人気スポット、無料開放
南相馬市原町区萱浜の農業上野敬幸さん(48)が津波で被災した自宅近くに整備した菜の花畑の迷路が完成し、訪れた市民らが楽しんでいる。 上野さんは2013(平成25)年から迷路をつくって無料で開放しており、人気スポットとなっている。迷路は ......