「 フリースタイルスキー 」 の情報
29歳の須貝が2位 スキークロスW杯
2021/3/13 クレブ, サニーバレー, スキークロス, フリースタイルスキー, ロシア, ワールドカップ, 冬季五輪, 同種目, 日本勢, 男子, 表彰台, 須貝龍, 10年シーズン以降, 13日, 2位, 29歳, W杯
フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)は13日、ロシアのサニーバレーでスキークロスが行われ、男子で29歳の須貝龍(クレブ)が2位に入った。同種目が冬季五輪で初採用された2009~10年シーズン以降で日本勢の表彰台は初めて。...
スノーボード鰺ヶ沢大会HP見送り
全日本スキー連盟はスノーボードとフリースタイルスキーの全日本選手権を4月、鯵ヶ沢町で開くことをホームページで公表しました。人気種目のハーフパイプはコース作りが間に合わず見送られています。 全日本スキー連盟によりますとスノーボードと ......
堀島が「銅」 予選落ちの悪夢払拭 世界フリースタイルDモーグル
フリースタイルスキーの世界選手権は9日、非五輪種目のデュアルモーグルが実施され、男子は堀島行真(トヨタ自動車)が銅メダルを獲得した。 悪夢を1日で払拭した。男子の堀島は、予選落ちした前日の悔しさを晴らす攻めの滑りを見せた。準決勝で絶対 ......
モーグル堀島「銅」、住吉8位 世界選手権
2021/3/9 アルマトイ, カザフスタン, デュアルモーグル, フリースタイルスキー, 世界選手権, 世界選手権デュアルモーグル男子, 共同, 右, 堀島行真, 男子, 表彰台, 非五輪種目, 3位, 9日, FIS提供
フリースタイルスキーの世界選手権デュアルモーグル男子で3位に入り表彰台に立つ堀島行真(右)=アルマトイ(FIS提供・共同). フリースタイルスキーの世界選手権は9日、カザフスタンのアルマトイで非五輪種目のデュアルモーグルが行われ、男子 ......
スキー フリースタイル世界選手権 モーグル・冨高5位
2021/3/9 アルマトイ, カザフスタン, トヨタ自動車, フリースタイルスキー, モーグル, 世界選手権, 優勝, 冨高日向子, 堀島行真, 多摩大, 女子, 決勝, 男子, 自己最高, 18選手, 2大会ぶり, 20歳, 45点, 5位, 8日
フリースタイルスキーの世界選手権は8日、カザフスタンのアルマトイでモーグルが行われ、女子は20歳の冨高日向子(多摩大)が76・45点で自己最高の5位に入った。男子で2大会ぶりの優勝を狙った堀島行真(トヨタ自動車)は18選手による決勝 ......
女子は冨高5位 モーグル世界選手権、男子の堀島は予選落ち
2021/3/8 14位, 15位, 20歳, 5位, 76.45点, アルマトイ, カザフスタン, フリースタイルスキー, モーグル, リステル, 世界選手権, 住吉輝紗良, 冨高日向子, 多摩大, 女子, 敗退, 日大, 星野純子, 決勝1回目, 自己最高
フリースタイルスキーの世界選手権は8日、カザフスタンのアルマトイでモーグルが行われ、女子は20歳の冨高日向子(多摩大)が76.45点で自己最高の5位に入った。決勝1回目で敗退の住吉輝紗良(日大)は14位、星野純子(リステル)は15位だった。...
須貝は28位 スキークロス
2021/2/13 アレックス, イドレ, クレブ, スイス, スウェーデン, スキークロス, フィバ, フリースタイルスキー, 世界選手権, 優勝, 古野慧, 慶大, 日本勢, 決勝トーナメント, 男子, 須貝龍, 13日, 28位, 29位
フリースタイルスキーの世界選手権は13日、スウェーデンのイドレでスキークロスの決勝トーナメントが行われ、男子の須貝龍(クレブ)は28位、古野慧(慶大)は29位だった。優勝はアレックス・フィバ(スイス)。<下へ続く>. 日本勢が出場し ......
川村が2位、住吉3位 W杯モーグル第4戦
2021/2/5 フリースタイルスキー, モーグル第4戦, ワールドカップ, 今季2度目, 住吉, 住吉輝紗良, 女子, 川村, 川村あんり, 日体大桜華高, 日大, 東京, 米ユタ州ディアバレー, 16歳, 2位, 3位, 3戦連続, 4日, W杯, W杯初
フリースタイルスキーのワールドカップ(W杯)は4日、米ユタ州ディアバレーでモーグル第4戦が行われ、女子は16歳の川村あんり(東京・日体大桜華高)が今季2度目の2位、住吉輝紗良(日大)が3位に入った。川村は3戦連続、住吉はW杯初の ......