スポーツ | KURAGE online

スポーツ | KURAGE online

「 2024年03月04日 」 の情報 

鹿児島マラソン 9000人超が青空のもと駆け抜ける「楽しく走れて最高」

2024/3/4  

3日に開催された鹿児島マラソン。県内外から参加した9000人を超えるランナーが、青空のもとを駆け抜けました。 「鹿児島マラソン2024、完走目指してがんばるぞ〜」 快晴の桜島を背景に開催された、鹿児島マラソン。今年は県内外から、フルマラソンに6607 ......

3/27(水) アウェー渋谷戦を日帰りで応援!アウェーバスツアー開催!

2024/3/4  

日頃より信州ブレイブウォリアーズの活動にご理解、ご協力頂きありがとうございます。 このたび、3月27日(水)にアウェー有明コロシアムで開催されるサンロッカーズ渋谷戦の日帰りバスツアーが企画されることが決定いたしました! 今回はチケット付きのツアーに加え、 ......

【3/10(日)V・ファーレン長崎戦】勝利時『勝ち連チャーム』配布のお知らせ

2024/3/4  

3/10(日)の明治安田J2リーグ 第3節V・ファーレン長崎戦(AWAY)に勝利した場合、翌営業日S-PULSE STORE清水店にて3,000円(税込)以上ご購入で「勝ち連チャーム(非売品)」を先着でプレゼントいたします。勝ち連チャームの表面には2024シーズン アウェイゲームの勝ち星の数字 ......

茨城 古河の中1 スケボー長谷川瑞穂選手パリ五輪選考大会で3位

2024/3/4  

茨城県古河市の中学1年生で13歳の長谷川瑞穂選手が、パリオリンピックの代表選考の対象となるドバイで行われたスケートボード、パークの国際大会で3位に入りました。 長谷川選手の決勝 見逃し配信:3/11(月) 午後7:00 まで. ストリートとパークの2種目が行われるパリ ......

「カーネクスト 侍ジャパンシリーズ2024」での令和6年能登半島地震災害の復興支援 募金活動について

2024/3/4  

野球日本代表「侍ジャパン」は2024年3月6日、7日に京セラドーム大阪で開催する「カーネクスト 侍ジャパンシリーズ2024 日本 vs 欧州代表」において、以下の通り、令和6年能登半島地震災害の被災地支援活動として募金活動を行いますので、お知らせいたします。...

Bプレミア参入に向けたプロジェクト始動のお知らせ

2024/3/4  

いつも神戸ストークスを応援いただき、ありがとうございます。 2026-27シーズンより、Bリーグでは「B.革新」として、「B.LEAGUE PREMIER」を最上位とした新リーグに生まれ変わります。 神戸ストークスは、兵庫県唯一のプロバスケットボールクラブとして、この「B.LEAGUE ......

新応援歌が完成!

2024/3/4  

2024.3.3. インフォメーション. 5選手と汎用1曲(外国人先発投手専用のピッチャーズテーマ)の、計6曲の応援歌が完成しました。読売ジャイアンツ応援団の作詞・作曲によるものです。2曲は前奏を付けるなど、さらなる飛躍が期待される選手へ大きな期待を込めて作成しま ......

日本航空石川、選抜前に徳島で事前合宿…避難生活続く中「素晴らしい環境がありがたい」

2024/3/4  

能登半島地震の被害を受けた石川県輪島市の日本航空高校石川の野球部が4日、選抜高校野球大会(18日開幕)の出場を前に、徳島県阿南市で事前合宿を本格的にスタートした。練習場となるJAアグリあなんスタジアムでは、市職員や地元住民が「目指せ頂点」と記した横断幕 ......

日本航空高校石川 センバツ高校野球に向け徳島 阿南で合宿開始

2024/3/4  

能登半島地震で被災した日本航空高校石川の野球部がセンバツ高校野球に向けて4日から徳島県阿南市で合宿を始めました。 石川県輪島市の日本航空高校石川は、学校が被災したため系列校がある山梨県で練習していましたが、今月18日に開幕するセンバツ高校野球の出場が決まり ......

「阪神タイガース 公式イヤーブック2024」3/8(金)から通信販売予約の受付開始!! 2024シーズン開幕のお供に!通販特典あり!

2024/3/4  

「阪神タイガース公式イヤーブック2024」の通信販売予約受付を3月8日(金)から開始いたします。岡田監督や主力選手のインタビュー、木浪選手×大山選手×近本選手対談『チームを牽引する同級生トリオが語る、中核の世代の決意』、村上選手×森下選手対談『先輩・後輩の垣根を ......

Copyright© スポーツ | KURAGE online , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.