「 日本初 」 の情報
村田騎手(柏崎出身)が調教師合格
2020/12/11 ら7人, 三冠馬セントライト, 新規調教師免許試験, 日本中央競馬会, 日本初, 本県出身, 村田一誠さん, 柏崎市出身, 渡辺栄さん, 田中和一郎さん, 調教師, 騎手, 10日, 2021年度, JRA
日本中央競馬会(JRA)は10日、柏崎市出身で騎手の村田一誠さん(41)ら7人が2021年度の新規調教師免許試験に合格したと発表した。JRAによると、本県出身の調教師は日本初の三冠馬セントライトを管理した田中和一郎さん、渡辺栄さん、 ......
ラグビー元代表・福岡「大きなエネルギーもらった」 日本シリーズで念願の始球式
2020/11/25 2019年, 8強入り, W杯, ノーバウンド, パナソニック, ミット, ラグビー, ワールドカップ, 喝采, 始球式, 捕手, 日本, 日本代表, 日本初, 皆さん, 福岡堅樹, 観客, 選手
2019年のラグビー・ワールドカップ(W杯)日本代表で、日本初の8強入りに貢献した福岡堅樹(パナソニック)が25日、日本シリーズ第4戦で始球式を行った。ノーバウンドで捕手のミットに投げ込んで喝采を浴び、「選手や観客の皆さんから大きな ......
浦和がWEリーグ参戦 観客1試合5000人は「最低限」
2020/10/15 オンライン, クラブ, コロナ, サッカー女子プロリーグ, チャンス, ピンチ, 会見, 厳しい , 参入, 影響, 日本初, 浦和, 立花洋一社長, 経営, 15日, 2021年9月, WEリーグ
2021年9月に開幕する日本初のサッカー女子プロリーグ「WEリーグ」への参入が決まった浦和は15日、オンラインで会見を開いた。 >. クラブの立花洋一社長(61)は「コロナの影響で経営は厳しいが、ピンチをチャンスに変えたい」 ......
東京五輪、性的少数者拠点が開所 情報発信へ初の常設施設
2020/10/11 プライドハウス東京, 啓発イベント, 実施, 少数者, 常設施設, 情報発信拠点, 日本初, 来夏, 東京五輪・パラリンピック, 東京都内, 機能, 相談事業, 運営団体, 11日
来夏の東京五輪・パラリンピックに向け、性的少数者の情報発信拠点「プライドハウス東京レガシー」が11日、東京都内に開所した。運営団体によると、相談事業や啓発イベントの実施など性的少数者に関する総合的機能を担う日本初の常設施設という。...
選手時代の心残り、プロ化進める 岡島喜久子さん
楽観主義で「苦労や嫌なことは忘れてしまう」。約38年間日米の金融業界を渡り歩き、昨年引退。米東部メリーランド州在住ながら、2021年秋に発足する日本初の女子プロサッカーリーグ「WE(ウィー)リーグ」初代チェアに就いた。 おかじま・きくこ ......